日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
111件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
21. 中村 友博 武威について
刊行年:1989/04
データ:『古代史復元』 5 講談社 コラム
22.
工楽
善通
弥生式土器研究の現状と課題
刊行年:1971/08
データ:日本歴史 279 吉川弘文館 考古学講座⑤
23.
工楽
善通
竪穴住居と高床住居
刊行年:1977/03
データ:『文化財講座日本の建築』 1 第一法規出版
24.
工楽
善通
弥生時代の様式と編年
刊行年:1978/11
データ:『日本考古学を学ぶ』 1 有斐閣
25.
工楽
善通
弥生時代研究の動向
刊行年:1979/04
データ:日本考古学年報 30 日本考古学協会 1977年度の日本考古学界-学界の動きと研究の動向-
26.
工楽
善通
遠賀川式土器における木葉文の展開
刊行年:1983/03
データ:『文化財論叢』 同朋舎出版
27.
工楽
善通
水田遺構発掘の経過と現状
刊行年:1983/10
データ:地理 28-10
28.
工楽
善通
東北地方における古代稲作を探る
刊行年:1984/07
データ:『古文化財の自然科学的研究』 同朋舎 生業
29.
工楽
善通
西日本の水田と垂柳水田
刊行年:1984/11
データ:『東北古代稲作に関するシンポジウム』 資料集 東北稲作史研究会
30.
工楽
善通
西日本の水田遺跡と垂柳水田
刊行年:1985/03
データ:『垂柳遺跡』 昭和59年度 青森県教育委員会 分析と考察
31.
工楽
善通
農具(木製穂摘具)
刊行年:1985/10
データ:『弥生文化の研究』 5 雄山閣出版
32.
工楽
善通
遠賀川・砂沢・水神平
刊行年:1987/05
データ:季刊考古学 19 雄山閣出版 弥生土器の誕生と変貌
33.
工楽
善通
田舎館式土器と垂柳水田
刊行年:1987/05
データ:季刊考古学 19 雄山閣出版 本号の表紙 伊東信雄|遠賀川系土器
34.
工楽
善通
古代の水田跡とムラ
刊行年:1987/07
データ:『稲のアジア史』 3 小学館
35.
工楽
善通
田畑の営み(水田と畑)
刊行年:1988/03
データ:『弥生文化の研究』 2 雄山閣出版
36.
工楽
善通
弥生時代の稲作事情
刊行年:1989/12
データ:書斎の窓 390 有斐閣
37.
工楽
善通
よみがえった飛鳥の工房
刊行年:1992/10
データ:『飛鳥の工房』 飛鳥資料館
38.
工楽
善通
稲作のはじまり.-弥生の水田
刊行年:1992/11
データ:『見る・読む・わかる 日本の歴史』 1 朝日新聞社 弥生時代-稲作文化と南北の文化
39.
工楽
善通
弥生文化のはじまりと東進
刊行年:1994/03
データ:山梨県史研究 2
40.
工楽
善通
考古学からみる弥生水田と畑
刊行年:2003/02/06
データ:『週刊朝日百科』 (568) 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・古代