日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
53件中[21-40]
0
20
40
21.
平野
卓治
位階(制)|衣冠(制)
刊行年:2003/02
データ:『歴史学事典』 10 弘文堂 身分と社会
22.
平野
卓治
2006年の歴史学界-日本 古代三
刊行年:2007/05
データ:史学雑誌 116-5 山川出版社 回顧と展望
23.
平野
卓治
百済の文化|加羅諸国の興亡|加羅諸国の文化
刊行年:1986/09
データ:別冊太陽 55 平凡社
24.
平野
卓治
古代豪族総覧(道君|身毛君|村国連)
刊行年:1986/10
データ:歴史読本 31-18 新人物往来社
25.
平野
卓治
1984年の歴史学界-日本 古代二|九
刊行年:1989/05
データ:史学雑誌 98-5 山川出版社 回顧と展望
26.
平野
卓治
国造一覧|県主一覧|屯倉一覧
刊行年:1990/11
データ:『角川日本地名大辞典』 別巻Ⅰ 角川書店 律令体制の形成と展開(小国の分立から大和王権による統一)
27.
平野
卓治
継体欽明朝|新羅|駅制
刊行年:1991/11
データ:『日本史総合辞典』 東京書籍
28.
平野
卓治
日本古代国家の成立・展開と対外「交通」
刊行年:1994/10
データ:歴史学研究 664 青木書店 歴研大会報告古代史部会「古代国家の展開と“社会関係”」
29.
平野
卓治
印綬の意味するもの|文献史料から見た「弥生社会」
刊行年:1995/03
データ:『弥生の“いくさ”と環濠集落-大塚・歳勝土遺跡の時代-』 横浜市歴史博物館|横浜市ふるさと歴史財団 コラム
30.
平野
卓治
『出雲国風土記』の「」と「戍」
刊行年:1995/12
データ:『風土記の考古学』 3 同成社
31.
平野
卓治
『出雲国風土記』のと門遺跡
刊行年:1996/03
データ:『志津見ダム建設予定地内埋蔵文化財調査報告書』 3 島根県教育委員会 『風土記の考古学』3を改稿
32.
平野
卓治
九世紀における日本律令国家と対新羅「交通」
刊行年:1996/07
データ:『日本古代の国家と祭儀』 雄山閣出版
33.
平野
卓治
シンポジウム報告「加茂岩倉遺跡の語るもの」
刊行年:1997/03
データ:国史学 162 国史学会
34.
平野
卓治
秋鹿郡条本文の検討.-写本からのアプローチ
刊行年:1997/03
データ:『出雲国風土記の研究』 Ⅰ 島根県古代文化センター
35.
平野
卓治
島根郡条本文の検討.-写本からのアプローチ
刊行年:2000/03
データ:『出雲国風土記の研究』 Ⅱ 島根県古代文化センター 本文校訂及び書誌学的研究-『出雲国風土記』島根郡条
36.
平野
卓治
|森谷 公俊|井上 範男 古代史部会討論要旨
刊行年:1988/10
データ:歴史学研究 586 青木書店 古代における王権と国家
37. 浅野 充|荒井 秀規|高橋 浩明|
平野
卓治
古代人物総覧
刊行年:1987/12
データ:歴史読本 32-24 新人物往来社
38.
平野
卓治
龍野市教育委員会『布勢駅家-小犬丸遺跡1990・1991年度発掘調査概報』
刊行年:1993/06
データ:古代交通研究 2 古代交通研究会
39.
平野
卓治
日本古代の王権と交通.-倭王権と高句麗の公的交通の始まりと展開
刊行年:2004/11
データ:東アジアの古代文化 121 大和書房
40.
平野
卓治
坂東(律令国家と坂東|兵たちの誕生と坂東|おわりに)
刊行年:2006/07
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 1 岩波書店 対蝦夷戦争|俘囚の反乱