日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
36件中[21-36]
0
20
21. 紙屋 敦之 琉球の石高制と稲作
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国
弓削島荘
の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 ジャポニカの起源と伝播(米文化と日本)
22. 紙屋 敦之 朱印船時代の日本とカンボジア
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国
弓削島荘
の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 ジャポニカの起源と伝播(アンコールワットと水田農耕)
23. 岡内 三眞 ヒトと稲作技術と米消費文化が来た道
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国
弓削島荘
の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 ジャポニカの起源と伝播(米文化と日本)
24. 岡内 三眞 横たわるヴィシュヌ神像
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国
弓削島荘
の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 ジャポニカの起源と伝播(アンコールワットと水田農耕)
25. 海老澤 衷 東アジアにおける二つの水利社会と日本
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国
弓削島荘
の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 ジャポニカの起源と伝播(米文化と日本)
26. 深谷 克己 近世農書の米認識
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国
弓削島荘
の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 ジャポニカの起源と伝播(米文化と日本)
27. 深谷 克己 ナーガの転生
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国
弓削島荘
の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 ジャポニカの起源と伝播(アンコールワットと水田農耕)
28. 細谷 葵 先島諸島における初期稲作と植物考古学
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国
弓削島荘
の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 ジャポニカの起源と伝播(米文化と日本)
29. 三浦 恵子 アンコールにおける観光開発の歩み
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国
弓削島荘
の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 ジャポニカの起源と伝播(アンコールワットと水田農耕)
30. 関 周一 島々のネットワーク
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国
弓削島荘
の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 ジャポニカの起源と伝播(米文化と日本)
31. 鶴見 太郎 想像力への「回帰」.-柳田国男『海上の道の位置づけをめぐって』
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国
弓削島荘
の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 ジャポニカの起源と伝播(米文化と日本)
32. 畑野 順子 伊予国
弓削島荘
における「住人等解」結合の時代的意味
刊行年:1999/03
データ:内海文化研究紀要 27 広島大学文学部内海文化研究施設
33. 新城 常三 荘園年貢の海上輸送.-東寺領伊予
弓削島荘
刊行年:1977/01
データ:日本歴史 344 吉川弘文館 中世水運史の研究
34. 網野 善彦 中世における文書偽造の一事例.-伊予国
弓削島荘
の送文をめぐって
刊行年:1987/10
データ:『瀬戸内海地域史研究』 1 文献出版 日本中世史料学の課題-系図・偽文書・文書
35. 苅米 一志 荘園社会における生業の展開と宗教支配.-伊予国
弓削島荘
の網庭を素材として
刊行年:2005/09
データ:史境 51 歴史人類学会(発行)|日本図書センター(発売)
36. 小山 靖憲 差図
刊行年:1997/05
データ:『中世荘園絵図大成』 第二部 河出書房新社