日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
213件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 佐藤 和夫 梶原氏の盛衰と復活.-水軍史構成のために
刊行年:1990/10
データ:
弘前大学国史研究
89
弘前大学国史研究
会
22. 坂詰 秀一 南関東に於ける土師器とその問題
刊行年:1958/06
データ:
弘前大学国史研究
10・11
弘前大学国史研究
会 学界動向
23. 秋田 四郎 「安家之文」と「五七桐」紋
刊行年:1996/03
データ:
弘前大学国史研究
100
弘前大学国史研究
会
24. 新井 隆一 九世紀の城柵と北方社会.-田村麻呂プランとその挫折
刊行年:2012/10
データ:
弘前大学国史研究
133
弘前大学国史研究
会
25. 麻野 絵里佳 「讃岐国山田郡田図の世界」をたずねて
刊行年:1993/03
データ:
弘前大学国史研究
94
弘前大学国史研究
会
26. 香川 郁子 祥瑞の等級に関する一考察.-『続日本紀』和銅三年秋七月丙辰条を巡って
刊行年:1991/10
データ:
弘前大学国史研究
91
弘前大学国史研究
会
27. 小口 雅史 弘前市立弘前図書館所蔵『寛平八年九年記事』について.-その性格と他史料との校合
刊行年:1989/03
データ:
弘前大学国史研究
86
弘前大学国史研究
会
28. 小口 雅史 津軽曽我氏の基礎的研究
刊行年:1990/10
データ:
弘前大学国史研究
89
弘前大学国史研究
会
29. 小口 雅史 山中裕先生著書・論文目録(一)~(四)
刊行年:1994/03-1995/10
データ:
弘前大学国史研究
96~99
弘前大学国史研究
会
30. 江坂 輝彌 奥羽地方北部の縄文文化の終末とそれ以降の文化.-井上久君の見解に寄せて
刊行年:1958/12
データ:
弘前大学国史研究
14
弘前大学国史研究
会
31. 福井 敏隆 『弥生米の終着駅 田舎館村誌 上巻』
刊行年:1997/10
データ:
弘前大学国史研究
103
弘前大学国史研究
会
32. 星野 聰 法隆寺献納宝物の香木の刻銘と焼印について
刊行年:1996/03
データ:
弘前大学国史研究
100
弘前大学国史研究
会
33. 寶月 圭吾 地方史と古文書学
刊行年:1968/07
データ:
弘前大学国史研究
51
弘前大学国史研究
会
34. 福田 以久生 「嘉元鐘」について
刊行年:1980/04
データ:
弘前大学国史研究
70
弘前大学国史研究
会
35. 福田 友之 青森県の遺跡地名ノート
刊行年:1986/03
データ:
弘前大学国史研究
80
弘前大学国史研究
会
36. 福田 友之 黒曜石よりみた津軽海峡交流
刊行年:1996/10
データ:
弘前大学国史研究
101
弘前大学国史研究
会
37. 平山 久夫 地名より見たる津軽村落の草創に就いて
刊行年:1965/11
データ:
弘前大学国史研究
41
弘前大学国史研究
会
38. 森田 悌 『日本後紀』逸文一条〈師光年中行事〉
刊行年:1992/03
データ:
弘前大学国史研究
92
弘前大学国史研究
会
39. 女鹿 潤哉 用字変遷より見たる古代「えみし」についての一考察
刊行年:1998/03
データ:
弘前大学国史研究
104
弘前大学国史研究
会
40. 女鹿 潤哉 仁徳紀「田道」伝承と角塚古墳.-東北地方北半の独自性を中心とする小考
刊行年:1999/10
データ:
弘前大学国史研究
107
弘前大学国史研究
会