日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
213件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 馬目 順一 東北地方の
弥生土器
(桝型式と南御山式土器)
刊行年:1987/11
データ:『弥生文化の研究』 4 雄山閣出版
22. 玉永 光洋 九州地方の
弥生土器
(豊後内陸部の土器)
刊行年:1987/11
データ:『弥生文化の研究』 4 雄山閣出版
23. 西 健一郎 九州地方の
弥生土器
(重弧文長頸壷)
刊行年:1987/11
データ:『弥生文化の研究』 4 雄山閣出版
24. 中村 友博 中部地方の
弥生土器
(水神平式土器)
刊行年:1987/11
データ:『弥生文化の研究』 4 雄山閣出版
25. 工楽 善通 北関東地方の
弥生土器
(阿島式と須和田式土器のなかま)
刊行年:1987/11
データ:『弥生文化の研究』 4 雄山閣出版
26. 菊池 義次 南関東地方の
弥生土器
(久ヶ原式・弥生町式・円乗院式土器)
刊行年:1987/11
データ:『弥生文化の研究』 4 雄山閣出版
27. 東森 市良 中・四国地方の
弥生土器
(九重式・的場式・鍵尾式土器)
刊行年:1987/11
データ:『弥生文化の研究』 4 雄山閣出版
28. 青木 和明|飯島 克巳|若狭 徹 中部地方の
弥生土器
(箱清水式と樽式土器)
刊行年:1987/11
データ:『弥生文化の研究』 4 雄山閣出版
29. 佐原 眞|小田 富士雄 瀬戸内をめぐる九州と畿内の
弥生土器
編年の検討
刊行年:1979/03
データ:『高地性集落の研究』 資料篇 学生社 九州考古学研究 弥生時代篇
30. 小出 輝雄 久ケ原・弥生町期について
刊行年:1980/03
データ:法政考古学 4 法政考古学会 南関東
弥生土器
31. 泉谷 憲俊 研究史宮ノ台式土器
刊行年:1981/03
データ:法政考古学 6 法政考古学会 南関東
弥生土器
32. 工楽 善通 遠賀川・砂沢・水神平
刊行年:1987/05
データ:季刊考古学 19 雄山閣出版
弥生土器
の誕生と変貌
33. 石川 日出志 人面付土器
刊行年:1987/05
データ:季刊考古学 19 雄山閣出版
弥生土器
の文様と造形
34. 外山 和夫 器形の消長と生活の変化.-竜見町式・樽式土器を中心に
刊行年:1987/05
データ:季刊考古学 19 雄山閣出版
弥生土器
の形と用途
35. 熊木 俊朗 弥生時代中期併行の北海道の続縄文土器(北海道東部)
刊行年:2005/03
データ:『関東・東北
弥生土器
と北海道続縄文土器の広域編年』 (石川 日出志(明治大学))
36. 品川 欣也 砂沢式土器の細分と五所式土器の位置づけ
刊行年:2005/03
データ:『関東・東北
弥生土器
と北海道続縄文土器の広域編年』 (石川 日出志(明治大学))
37. 石川 日出志 研究の概要|仙台平野における弥生中期土器編年の再検討|北上川流域の谷起島式とその後続型式|成果と課題
刊行年:2005/03
データ:『関東・東北
弥生土器
と北海道続縄文土器の広域編年』 (石川 日出志(明治大学))
38. 福田 正宏 弥生時代中期併行の北海道の続縄文土器(サハリン南部から北海道)
刊行年:2005/03
データ:『関東・東北
弥生土器
と北海道続縄文土器の広域編年』 (石川 日出志(明治大学)) 極東ロシアの先史文化と北海道-紀元前1千年紀の考古学
39. 高瀬 克範 恵山式成立前後の型式細分と系統関係
刊行年:2005/03
データ:『関東・東北
弥生土器
と北海道続縄文土器の広域編年』 (石川 日出志(明治大学))
40. 菊池 徹夫|及川 研一郎 弥生平行期の北海道南部
刊行年:1987/05
データ:季刊考古学 19 雄山閣出版 コラム