日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
112件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
21.
彌永
貞三
太政官符 大伴家持自署
刊行年:1954/10
データ:『書道全集』 9 平凡社
22.
彌永
貞三
律令制的土地所有
刊行年:1962/08
データ:『岩波講座日本歴史』 3 岩波書店 日本古代社会経済史研究
23.
彌永
貞三
仁和二年の内宴
刊行年:1962/09
データ:『日本古代史論集』 下 吉川弘文館 日本古代の政治と史料
24.
彌永
貞三
半折考
刊行年:1967/10
データ:『日本社会経済史研究』 古代中世編 吉川弘文館 日本古代社会経済史研究
25.
彌永
貞三
朝野群載
刊行年:1971/03
データ:『国史大系書目解題』 上 吉川弘文館 日本古代の政治と史料
26. 倉田 康夫 伊勢湾岸周辺地域条里制研究資料
刊行年:1979/06
データ:『伊勢湾岸地域の古代条里制』 東京堂出版
27. 川副 武胤 倭王朝の体制と理念.-祭祀と神話と氏族(覚書)
刊行年:1978/05
データ:『日本古代の社会と経済』 上 吉川弘文館 日本古代王朝の思想と文化
28. 河合 成樹 豊川下流域における沖積平野の発達と土地開発の進展
刊行年:1979/06
データ:『伊勢湾岸地域の古代条里制』 東京堂出版
29. 上田 洋行 雲出川下流域平野における地形と条里制
刊行年:1979/06
データ:『伊勢湾岸地域の古代条里制』 東京堂出版
30. 春名 宏昭 菅原道真の任讃岐守
刊行年:2003/02
データ:『菅原道真論集』 勉誠出版
彌永
貞三
批判
31. 谷岡 武雄 総論-伊勢湾岸地域の性格と条里制の特色|伊勢国の条里制(飯野・多気郡の条里制)
刊行年:1979/06
データ:『伊勢湾岸地域の古代条里制』 東京堂出版
32. 仲見 秀雄 伊勢国の条里制(朝明・三重郡の条里制|鈴鹿・河曲郡の条里制|奄芸・安濃・一志郡の条里制)
刊行年:1979/06
データ:『伊勢湾岸地域の古代条里制』 東京堂出版
33. 亀田 隆之 万農池修造をめぐる諸問題.-平安初期の用水問題と関連して
刊行年:1978/05
データ:『日本古代の社会と経済』 下 吉川弘文館 日本古代治水史の研究
34. 佐久間 竜 越前国医師六人部東人について
刊行年:1978/05
データ:『日本古代の社会と経済』 下 吉川弘文館 日本古代僧伝の研究
35. 大山 誠一 武蔵国入間郡の神火をめぐる諸問題.-道鏡政権と地方豪族の選択
刊行年:1978/05
データ:『日本古代の社会と経済』 下 吉川弘文館 日本古代の外交と地方行政
36. 梅村 喬 民部省勘会制の成立
刊行年:1978/05
データ:『日本古代の社会と経済』 上 吉川弘文館 日本古代財政組織の研究
37. 北條 秀樹 令集解「穴記」の成立
刊行年:1978/05
データ:『日本古代の社会と経済』 下 吉川弘文館 日本古代国家の地方支配
38. 早川 庄八 太政官処分について
刊行年:1978/05
データ:『日本古代の社会と経済』 上 吉川弘文館 日本古代の文書と典籍
39. 森田 悌 平安中期内蔵寮について
刊行年:1978/05
データ:『日本古代の社会と経済』 下 吉川弘文館 平安時代政治史研究
40. 水野 柳太郎 古代用水をめぐる面積と労働量の計算
刊行年:1978/05
データ:『日本古代の社会と経済』 下 吉川弘文館 日本古代の食封と出挙