日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
44件中[21-40]
0
20
40
21. 錦 仁 東日本の在地と芸能-風流獅子踊りと修験文書|義経と弁慶-秋田の鈴木三郎説話を視座に
刊行年:1999/09
データ:『講座日本の伝承文学』 7 三弥井書店 総論|文学伝承
22. 山本 淳 八丈島の巫女祭文
刊行年:1999/09
データ:『講座日本の伝承文学』 7 三弥井書店 宗教伝承
23.
徳田
和夫
三心談義と説話.-室町期逸名古写本の紹介
刊行年:1984/01
データ:『日本文学史の新研究』 三弥井書店
24.
徳田
和夫
唱導文芸|縁起物|本地物|絵巻|石山寺縁起|神道集
刊行年:1984/01
データ:『研究資料日本古典文学』 3 明治書院
25.
徳田
和夫
絵巻物の文芸性.-「伴大納言絵詞」をめぐって
刊行年:1989/02
データ:東書高校通信国語 290 東京書籍
26.
徳田
和夫
異形の勧進比丘尼.-〈熊野比丘尼〉前史の一端
刊行年:1990/10
データ:『大系 日本歴史と芸能』 6 平凡社
27.
徳田
和夫
お伽草子と源氏物語.-今後の対照研究に向けての序説
刊行年:1992/12
データ:『源氏物語講座』 8 勉誠社 源氏物語の受容の種々相
28.
徳田
和夫
室町文芸と説話.-蒔絵意匠に探る
刊行年:1993/03
データ:『説話の講座』 6 勉誠社
29.
徳田
和夫
伝承文学と文献.-研究方法の一モデルとして
刊行年:1994/12
データ:『講座日本の伝承文学』 1 三弥井書店
30.
徳田
和夫
絵解き.-特に〈観経変〉と中将姫説話をめぐって
刊行年:1995/08
データ:『仏教文学講座』 6 勉誠社
31.
徳田
和夫
熊野詣での和泉式部.-文字伝承から絵画表現へ
刊行年:1995/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 40-12 学燈社 伝承の位相
32.
徳田
和夫
『おいのさか図』の解析に向けて
刊行年:2011/05
データ:絵解き研究 23 絵解き研究会
33.
徳田
和夫
|黒田 日出男|千野 香織 お伽草子のパラレル・ワールド
刊行年:1994/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 39-1 学燈社 座談会
34. 関山
和夫
林雅彦・渡邊昭五・
徳田
和夫
編『絵解き-資料と研究-』
刊行年:1990/06
データ:説話文学研究 25 説話文学会 新刊紹介
35. 黒田 日出男|
徳田
和夫
|西山 克|福原 敏男 社寺参詣曼荼羅の世界
刊行年:1988/05
データ:月刊百科 307 平凡社 座談会
36. 川口 久雄 林雅彦・渡辺昭五・
徳田
和夫
編『絵解き-資料と研究-』
刊行年:1990/09
データ:日本歴史 508 吉川弘文館 書評と紹介
37. 村上 學
徳田
和夫
著『お伽草子研究』|国学院大学日本文化研究所編『続神道論文総目録』
刊行年:1990/06
データ:説話文学研究 25 説話文学会 新刊紹介
38. 中野 猛|萩原 龍夫|小松 和彦∥
徳田
和夫
(司会) 「社寺縁起」
刊行年:1984/06
データ:説話文学研究 19 説話文学会
39.
徳田
和夫
萩原龍夫著『巫女と仏教史-熊野比丘尼の使命と展開』
刊行年:1984/06
データ:説話文学研究 19 説話文学会 新刊紹介
40.
徳田
和夫
中世女人出家譚「千代野物語」について.-付、伝本二種の翻刻
刊行年:1994/03
データ:国語国文学論集 23 学習院女子短大