日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 倉林 正次 儀礼
文化
の課題と方法
刊行年:1991/03
データ:儀礼
文化
15 儀礼
文化
学会
22. 櫻井 勝之進 内宮門前町に見る儀礼
文化
刊行年:1991/09
データ:儀礼
文化
16 儀礼
文化
学会
23. 小林 正義 藤原
文化
の理念について
刊行年:1959/08
データ:
文化
史研究 9・10 同志社大学日本
文化
史研究会
24. 鏡味 明克 スペイン・ポルトガルの鉄道
文化
を見る
刊行年:2001/09
データ:人間
文化
16 愛知学院大学人間
文化
研究所
25. 坂詰 秀一 支石墓より見た日朝
文化
の交流
刊行年:1976/07
データ:服装
文化
151 服装
文化
協会
26. 池田 栄 聖徳太子による民族国家建設.-アジア
文化
の交流において
刊行年:1973/01
データ:アジア
文化
9-3 アジア
文化
研究所
27. 菊池 俊彦 サハリン北部のナビリ
文化
とピリトゥン
文化
刊行年:2012/12
データ:北方島
文化
研究 10 北方島
文化
研究会 サハリン|ナビリ
文化
|ピリトゥン
文化
|櫛目文土器|ススヤ
文化
28. 笠井 昌昭
文化
史学とは何か
刊行年:2009/11
データ:
文化
史学 65
文化
史学会(同志社大学文学部内)
29. 五来 重
文化
史としての仏教史学
刊行年:1955/01
データ:
文化
史学 別冊1
文化
史学会(同志社大学文学部内)
30. 後藤 淑 夢幻能の成立について.-能の特色と日本
文化
の形に関連して
刊行年:1981/10
データ:儀礼
文化
1 儀礼
文化
学会
31. 佐々木 亨 千島アイヌの伝統
文化
と
文化
変化について
刊行年:1996/03
データ:昭和女子大学国際
文化
研究所紀要 2 昭和女子大学国際
文化
研究所
32. 菊池 俊彦 同仁
文化
とアムール河下流域
刊行年:2008/10
データ:北方島
文化
研究 6 北方島
文化
研究会 靺鞨
文化
|テバフ
文化
|オホーツク
文化
33. 久保田 正道 デジタルアーカイブについて.-
文化
資産のデジタル化
刊行年:2005/03
データ:物質
文化
研究 2 城西国際大学物質
文化
研究センター
34. 佐藤 嘉広 最上川流域における弥生
文化
の成立
刊行年:1985/11
データ:北奥古代
文化
16 北奥古代
文化
研究会
35. 石附 喜三男 アイヌ
文化
における古代日本的要素伝播の時期に関する一私見.-擦文式
文化
の意義に関連して
刊行年:1967/11
データ:古代
文化
19-5 古代学協会 アイヌ
文化
の源流|日本考古学論集9北方
文化
と南島
文化
36. 青柳 文吉 オホーツク
文化
の貼付浮文土器について
刊行年:1996/05
データ:古代
文化
48-5 古代学協会
37. 菊池 徹夫 オホーツク
文化
の住居について
刊行年:1979/03
データ:北方
文化
研究 12 北海道大学文学部附属北方
文化
研究施設 『シンポジウム オホーツク
文化
の諸問題-その起源・展開・社会・変容-』大井 晴男編参照 北方考古学の研究
38. 久野 健 信濃の渡来
文化
刊行年:1977/12
データ:日本のなかの朝鮮
文化
36 朝鮮
文化
社
39. 清水 公照 東大寺と朝鮮
文化
刊行年:1978/03
データ:日本のなかの朝鮮
文化
37 朝鮮
文化
社
40. 下野 敏見 トカラ列島の修験道
文化
.-修験道の南下とその受容
刊行年:1979/10
データ:隼人
文化
6 隼人
文化
研究会