日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
327件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 池田 伸二|戸髙 眞知子|中野 和浩|長津 宗重
日向
国関係遺跡
刊行年:1998/03
データ:『宮崎県史』 通史編 宮崎県 古代
日向
国の諸問題 特論三
22. 海老澤 衷
日向
国における別符の歴史的意義について
刊行年:1979/01
データ:日本歴史 368 吉川弘文館 荘園公領制と中世村落
23. 永山 修一 神話から
日向
国へ(八世紀初頭まで)|南九州諸国の分立|
日向
神話|ヤマト王権と
日向
刊行年:1998/03
データ:『宮崎県史』 通史編 宮崎県
日向
国の成立 隼人と古代日本
24. 松井 富民夫 日本美術史研究.-飛鳥・奈良前期を中心として
刊行年:1961/02
データ:
日向
学院研究誌 4
25. 中村 明蔵
日向
三山陵の設定について.-古代における服属関係の成立(Ⅱ)
刊行年:1981/07
データ:隼人文化 9 隼人文化研究会 熊襲・隼人の社会史研究
26. 今泉 隆雄 平城宮出土の西海道木簡(
日向
国の牛皮荷札)
刊行年:1983/12
データ:『大宰府古文化論叢』 上 吉川弘文館 古代木簡の研究
27. 西岡 虎之助
日向
国都濃神社に於ける頭黒神人の消長
刊行年:1929/04
データ:神社協会雑誌 28-4 神社協会出版部 西岡虎之助著作集1社会経済史の研究Ⅰ
28.
日向
一雅 平安文学作品に現れた宮内省の諸寮.-大炊寮・主殿寮・典薬寮・掃部寮
刊行年:2008/05
データ:『王朝文学と官職・位階』 竹林舎 王朝文学に描かれる官職・位階と史実
29. 入江 ヒムカの名義考
刊行年:1990/01
データ:古事記年報 32 古事記学会
日向
30. 石川 恒太郎
日向
刊行年:1987/03
データ:『新修国分寺の研究』 5下 吉川弘文館
31. 北郷 泰道
日向
刊行年:1995/11
データ:『全国古墳編年集成』 雄山閣出版
32. 犬木 努 埴輪からみた南九州と近畿.-西都原古墳群として
刊行年:2012/09
データ:『南九州とヤマト政権-
日向
・大隅の古墳』 大阪府立近つ飛鳥博物館
33. 鈴 千夏 南九州と近畿における馬の生産と埋葬
刊行年:2012/09
データ:『南九州とヤマト政権-
日向
・大隅の古墳』 58 大阪府立近つ飛鳥博物館
34. 黒田 安雄 坊津を歩く
刊行年:1988/08
データ:『古代史を歩く』 12 毎日新聞社 毎日グラフ別冊
35. 小山 利彦 皇権の空間.-光源氏物語の風景再現
刊行年:2008/07
データ:『源氏物語と平安京-考古・建築・儀礼』 青簡社
36. 朧谷 寿 王朝期の住まい.-里内裏と京の風景
刊行年:2008/07
データ:『源氏物語と平安京-考古・建築・儀礼』 青簡社
37. 上杉 和彦 寝殿造庭園の美学.-摂関政治期の作庭意識
刊行年:2008/07
データ:『源氏物語と平安京-考古・建築・儀礼』 青簡社
38. 矢田 日光 風土記の丘第一号「西都原」
刊行年:1988/08
データ:『古代史を歩く』 12 毎日新聞社 毎日グラフ別冊
39. 鈴木 亘 内裏と院御所の建築
刊行年:2008/07
データ:『源氏物語と平安京-考古・建築・儀礼』 青簡社
40. 中村 明蔵 隼人の古跡を歩く
刊行年:1988/08
データ:『古代史を歩く』 12 毎日新聞社 毎日グラフ別冊