日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
53件中[21-40]
0
20
40
21. 新野 直吉 新野直吉『国造と県主』至文堂,1965|新野直吉『
日本古代地方制度の研究
』吉川弘文館,1974|新野直吉『古代東北の兵乱』吉川弘文館,1989
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
22. 新野 直吉 大化改新後の国造.-国造の郡領任用に関連して
刊行年:1951/01
データ:岩手史学研究 7 新岩手社
日本古代地方制度の研究
23. 新野 直吉 奈良平安時代の国造
刊行年:1954/01
データ:文化 18-1 東北大学文学会
日本古代地方制度の研究
24. 新野 直吉 板橋教授の『余戸考』によせて
刊行年:1954/01
データ:岩手史学研究 15 岩手史学会 書評と紹介
日本古代地方制度の研究
25. 新野 直吉 日本格式時代論序説
刊行年:1956/03
データ:秋大史学 7 秋田大学史学会
日本古代地方制度の研究
26. 新野 直吉 再び「大化改新後の国造」について
刊行年:1956/06
データ:岩手史学研究 22 岩手史学会
日本古代地方制度の研究
27. 新野 直吉 「大化改新後の国造」研究の到達点
刊行年:1957/05
データ:日本上古史研究 1-5 日本上古史研究会
日本古代地方制度の研究
28. 新野 直吉 譜第郡司小論
刊行年:1957/07
データ:日本歴史 109 吉川弘文館
日本古代地方制度の研究
29. 新野 直吉 三たび「大化改新後の国造」について
刊行年:1958/06
データ:岩手史学研究 28 岩手史学会
日本古代地方制度の研究
30. 新野 直吉 令条に於ける「国造」の意義.-地方神祇(祭祀)官「国造」をめぐって
刊行年:1958/07
データ:神道史研究 6-4 神道史学会
日本古代地方制度の研究
31. 新野 直吉 村山光一氏「余戸について」
刊行年:1959/09
データ:日本上古史研究 3-9 日本上古史研究会 論文評∥史学31-1~4
日本古代地方制度の研究
32. 新野 直吉 陸奥国大国造に関する二三の管見
刊行年:1960/06
データ:岩手史学研究 34 岩手史学会
日本古代地方制度の研究
33. 新野 直吉 律令制下における「国造」
刊行年:1961/05
データ:歴史教育 9-5 日本書院
日本古代地方制度の研究
34. 新野 直吉 「国造田」小論
刊行年:1961/07
データ:日本歴史 157 吉川弘文館
日本古代地方制度の研究
35. 新野 直吉 令制水駅の実地研究
刊行年:1963/09
データ:日本歴史 184 吉川弘文館
日本古代地方制度の研究
36. 新野 直吉 那須国造碑文一節の小解.-その「国造」の語をめぐり
刊行年:1963/11
データ:古代文化 11-4 古代学協会京都事務所
日本古代地方制度の研究
37. 新野 直吉 氏姓古代の東北|律令制確立期の東北|奈良朝前期の東北経営|奈良朝後期の東北経営|宝亀の兵乱|平安初期の征夷|律令制末期の東北|古代東北の終末
刊行年:1969/07
データ:『律令古代の東北』 北望社
日本古代地方制度の研究
38. 新野 直吉 国造と伴造.-大和朝廷の豪族官人
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社
日本古代地方制度の研究
39. 新野 直吉 律令国造が大祓に馬を出すことに関する小考
刊行年:1971/12
データ:続日本紀研究 158 続日本紀研究会
日本古代地方制度の研究
40. 新野 直吉 軍防令制と地方豪族
刊行年:1973/11
データ:『日本古代・中世史の地方的展開』 吉川弘文館
日本古代地方制度の研究