日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
38件中[21-38]
0
20
21.
春日
真実
越後における古代の煮炊具について
刊行年:2007/03
データ:新潟考古 18 新潟県考古学会
22.
春日
真実
越後における古代掘立柱建物
刊行年:2009/06
データ:『新潟県の考古学』 Ⅱ 新潟県考古学会
23.
春日
真実
新潟県の古墳時代中期~後期
刊行年:2014/03
データ:『平成25年度越後国域確定1300年記念事業 記録集』 新潟県教育委員会 概説③
24. 坂井 秀弥|鶴間 正昭|
春日
真実
佐渡の須恵器
刊行年:1991/03
データ:新潟考古 2 新潟県考古学会
25.
春日
真実
越後・佐渡における須恵器生産終末期の様相
刊行年:1992/05
データ:北陸古代土器研究 2 北陸古代土器研究会
26.
春日
真実
越後・佐渡における9世紀中葉の画期
刊行年:1997/03
データ:北陸古代土器研究 6 北陸古代土器研究会
27.
春日
真実
越後出土の円筒形土製品・板状土製品について
刊行年:2003/05
データ:『蜃気楼-秋山進午先生古稀記念-』 六一書房
28.
春日
真実
新潟県村上市「三角点下住居跡」出土土器について
刊行年:2005/03
データ:『古代の越後と佐渡』 高志書院 コシのクニから越後・佐渡国
29.
春日
真実
北陸地方における7世紀の様相.-越後を中心に-
刊行年:2005/10
データ:『日本考古学協会2005年度福島大会シンポジウム資料集』 日本考古学協会2005年度福島大会実行委員会 シンポジウム2「7世紀の東日本-変革期の諸相-」(7世紀の東日本)
30.
春日
真実
二〇一〇年出土の木簡.-新潟・山岸遺跡
刊行年:2011/11
データ:木簡研究 33 木簡学会
31.
春日
真実
|笹澤 正史 越後・佐渡の様相
刊行年:1999/04
データ:北陸古代土器研究 8 北陸古代土器研究会
32.
春日
真実
|寺﨑 裕助 新潟県三島郡和島村大武遺跡
刊行年:1997/07
データ:日本考古学年報 48 日本考古学協会 1995年度に注目された発掘調査の概要
33.
春日
真実
新潟市釈迦堂遺跡出土土器について.-越後における平安時代土器編年に関する予察
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の地域的展開
34.
春日
真実
釈文の訂正と追加(一五).-新潟・山岸遺跡(第三三号)
刊行年:2012/11
データ:木簡研究 34 木簡学会
35.
春日
真実
|石川 智紀 二〇〇七年出土の木簡.-新潟・前波南遺跡
刊行年:2008/11
データ:木簡研究 30 木簡学会
36. 飯坂 盛泰|
春日
真実
|沢田 敦|滝沢 規朗 新潟県における農具の概要
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』 発表要旨集 静岡県埋蔵文化財調査研究所 各地の状況-北陸
37. 飯坂 盛泰|
春日
真実
|沢田 敦|滝沢 規朗 新潟県
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』資料集 第2分冊 静岡県埋蔵文化財調査研究所 各都道県出土農具の状況
38.
春日
真実
弥生時代・古墳時代(生産〈水稲農耕|木器〉)|古代(土器編年と地域性)
刊行年:1999/03
データ:『新潟県の考古学』 高志書院