日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
258件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 西川 寧 張令暁告身について
刊行年:1940/02
データ:
書道
9-2 泰東
書道
院出版部
22. 和田 山蘭 離洛状
刊行年:1939/02
データ:
書道
8-2 泰東
書道
院出版部 藤原佐理
23. 久曾神 昇 絵詞の文学的価値|同(二)(三).-就中其の四種に就て
刊行年:1939/09|10|12
データ:
書道
8-9|10|12 泰東
書道
院出版部 副題は1回目のみ
24. 植村 和堂 平安末期から鎌倉初期にかけての絵巻と詞書|同(二)(三).-隆能源氏・伴大納言・志貴山・地獄・餓鬼・病・卅六歌仙
刊行年:1939/09|10|12
データ:
書道
8-9|10|12 泰東
書道
院出版部 副題は1回目のみ
25. 土岐 壽一 奈良朝古碑の一瞥
刊行年:1939/06
データ:
書道
8-6 泰東
書道
院出版部 宇治橋断碑|那須国造碑|多胡碑|仏足石歌
26. 森岡 隆 手習い歌の変遷の実相について
刊行年:2006/09
データ:書学
書道
史研究 16 書学
書道
史学会
27. 吉澤 義則 平安時代
書道
概説
刊行年:1940/10
データ:書之友 雄山閣 日本
書道
随攷
28. 吉澤 義則 日本
書道
指点
刊行年:1942/04
データ:清閑 12|13合冊 清閑舎 日本
書道
随攷
29. 吉澤 義則 日本文学と日本
書道
刊行年:1942/07
データ:書之友 雄山閣 日本
書道
随攷
30. 目崎 徳衛 行成の光彩と陰翳
刊行年:1971/02
データ:
書道
芸術月報 3 中央公論社 『
書道
芸術』15附録 王朝のみやび
31. 尾上 八郎 日本
書道
史4 平安三
刊行年:1955/04
データ:『
書道
全集』 13 平凡社
32. 尾上 八郎 日本
書道
史2 平安一
刊行年:1955/11
データ:『
書道
全集』 11 平凡社
33. 尾上 八郎 日本
書道
史5 平安四
刊行年:1956/09
データ:『
書道
全集』 14 平凡社
34. 上野 直昭 平安時代の文化と
書道
刊行年:1955/04
データ:『
書道
全集』 13 平凡社
35. 吉澤 義則 日本
書道
史3 平安二
刊行年:1954/07
データ:『
書道
全集』 12 平凡社
36. 吉澤 義則 日本
書道
史1 大和・奈良
刊行年:1954/10
データ:『
書道
全集』 9 平凡社
37. 森岡 隆 仮名発達史における難波津の歌
刊行年:1999/09
データ:書学
書道
史研究 9 書学
書道
史学会
38. 山中 裕 道風と佐理の生き方
刊行年:1971/12
データ:
書道
芸術月報 13 中央公論社 『
書道
芸術』14(小野道風 藤原佐理)附録 豪華普及版は1976/02
39. 吉澤 義則 日本
書道
と三蹟の地位
刊行年:1939/03
データ:書之友 雄山閣 日本
書道
随攷
40. 佐佐木 信綱 正倉院文書より見たる
書道
刊行年:1956/02
データ:『定本
書道
全集』 8 河出書房