日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
45件中[21-40]
0
20
40
21. 伊藤 玄三 砂漠を行く.-日中タクラマカン調査隊
刊行年:1991/11/01
データ:
東京新聞
夕刊
東京新聞
社
22. 伊藤 玄三 再び「死の海」へ.-法大タクラマカン調査行
刊行年:1993/10/27
データ:
東京新聞
夕刊
東京新聞
社
23. 大林 太良 武器と神々.-日本の神話から
刊行年:1982/02/09-11
データ:
東京新聞
東京新聞
社 東アジアの王権神話-日本・朝鮮・琉球-
24. 西嶋 定生 「王之印」出土の地で
刊行年:1984/08/16
データ:
東京新聞
東京新聞
社 朝刊 邪馬台国と倭国-古代日本と東アジア
25. 西岡 虎之助 林屋辰三郎著『古代国家の解体』・高柳光寿著『足利尊氏』
刊行年:1955/12/02
データ:
東京新聞
東京新聞
社 西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
26. 西岡 虎之助 地方史研究協議会編『郷土史物語』
刊行年:1956/08/08
データ:
東京新聞
東京新聞
社 西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
27. 西岡 虎之助 和歌森太郎著『日本風俗史』・江馬務著『図説日本風俗史』
刊行年:1956/12/12
データ:
東京新聞
東京新聞
社 西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
28. 竹内 理三 藤原三代の栄華
刊行年:1968/01/26
データ:
東京新聞
東京新聞
社 古代から中世へ 上-政治と文化|竹内理三著作集8古代中世の課題
29. 笹山 晴生 上田正昭他編『ゼミナール日本古代史』上・下
刊行年:1980/03/08
データ:
東京新聞
夕刊
東京新聞
社
30. 坂詰 秀一 中国・青竜寺跡発掘の意義
刊行年:1980/09/09
データ:
東京新聞
夕刊
東京新聞
社 日本考古学の源流
31. 坂詰 秀一 新しい潮流
刊行年:1983/03/09
データ:
東京新聞
夕刊
東京新聞
社 日本考古学の源流
32. 坂詰 秀一 武蔵国分寺と漆紙文書
刊行年:1989/05/22
データ:
東京新聞
夕刊
東京新聞
社 歴史考古学の視角と実践
33. 井上 光貞 アメリカの日本史研究
刊行年:1962/09/03|04
データ:
東京新聞
夕刊
東京新聞
社 井上光貞著作集10日本の文化と思想
34. 服部 四郎 日本語の起源
刊行年:1972/05/16
データ:
東京新聞
夕刊
東京新聞
社 論集日本文化の起源5日本人種論・言語学
35. 石井 進 書物の森を散歩する 実は盛んだった古代日本海交易
刊行年:1993/12/09
データ:
東京新聞
夕刊
東京新聞
社 読書寸刻 十三湊 石井進の世界6中世史へのいざない
36. 石井 進 書物の森を散歩する 神々の愛でし人 その上質な文章
刊行年:1993/12/16
データ:
東京新聞
夕刊
東京新聞
社 読書寸刻 十三湊 石井進の世界6中世史へのいざない
37. 直木 孝次郎 大海人皇子
刊行年:1969/04
データ:『新日本の人物像』
東京新聞
38. 椚 国男
東京新聞
編集局編 坂詰秀一監修 古墳を歩く
刊行年:1993/08
データ:季刊考古学 44 雄山閣出版 書評
39. 久保 智康 北野天満宮の文化財〈工芸〉金工品
刊行年:2001/04
データ:『北野天満宮神宝展』
東京新聞
40. 菊池 俊彦 間宮林蔵・探検家一代 高橋大輔著
刊行年:2008/12/21
データ:中日新聞 中日新聞社
東京新聞
同時掲載