日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
40件中[21-40]
0
20
21. 榎本 榮一 『神道集』における仏典について.-「神道由来之事」を中心にして
刊行年:1987/
データ:
東洋学研究
22 東洋大学
東洋学研究
所
22. 榎本 榮一 「吾妻鏡」における仏典と法会・修法について〔含 資料〕
刊行年:1989/
データ:
東洋学研究
24 東洋大学
東洋学研究
所
23. 榎本 榮一 「貞信公記」における伝典と法会について
刊行年:1991/
データ:
東洋学研究
26 東洋大学
東洋学研究
所
24. 榎本 榮一 経典の転読について
刊行年:1992/
データ:
東洋学研究
27 東洋大学
東洋学研究
所
25. 榎本 榮一 「九暦」にみられる法会と修法について
刊行年:1994/
データ:
東洋学研究
31 東洋大学
東洋学研究
所
26. 榎本 榮一 経典の空読(そらよみ)について
刊行年:1996/
データ:
東洋学研究
33 東洋大学
東洋学研究
所
27. 榎本 榮一 御斎会試論
刊行年:1998/02
データ:
東洋学研究
35 東洋大学
東洋学研究
所
28. 中里 巧 北方の人々とオホーツク文化の基層.-北方宗教習俗をめぐる諸要素
刊行年:2009/03
データ:
東洋学研究
46 東洋大学
東洋学研究
所
29. 田村 晃祐 日蓮の「選択集」批判について.-「守護国家論」を中心として
刊行年:1979/
データ:
東洋学研究
14 東洋大学
東洋学研究
所
30. 田村 晃祐 最澄「決権実論」について
刊行年:1982/
データ:
東洋学研究
17 東洋大学
東洋学研究
所
31. 田村 晃祐 最澄と維摩経
刊行年:1987/
データ:
東洋学研究
22 東洋大学
東洋学研究
所
32. 田村 晃祐 最澄から円仁へ
刊行年:1994/
データ:
東洋学研究
31 東洋大学
東洋学研究
所
33. 田村 晃祐 日本仏教の特色と他宗教との関係
刊行年:1998/
データ:
東洋学研究
35 東洋大学
東洋学研究
所 シンポジウム報告 日本宗教文化の種々相-日本における諸宗教の相剋と融合
34. 星野 聰
東洋学研究
へのコンピュータ利用の研究と課題
刊行年:1995/04
データ:京都大学大型計算機センター広報 28-2
35. 前田 正名 森鹿三著『
東洋学研究
歴史地理篇』
刊行年:1971/08
データ:史学雑誌 80-8 山川出版社 書評
36. 家永 三郎 神代紀の文章に及ぼしたる仏教の影響に関する考証
刊行年:1948/03
データ:『
東洋学研究
』 第二 東洋学同攷会 日本思想史の諸問題|上代仏教思想史研究新訂版
37. 榎本 渉 ある一人の入宋僧
刊行年:2003/10
データ:明日の東洋学 10 東京大学東洋文化研究所附属
東洋学研究
情報センター 百蓮社
38. 小島 浩之 「漢籍の情報化-これからの出版文化」.-漢情研第七回大会から
刊行年:2005/10
データ:漢字文献情報処理研究 6 好文出版 漢情研2005年公開講座報告
東洋学研究
と著作権問題
39. 石岡 克俊 「校訂」の著作権法上の位置.-校訂権おその周辺(その一)
刊行年:2005/10
データ:漢字文献情報処理研究 6 好文出版 漢情研2005年公開講座報告
東洋学研究
と著作権問題
40. 秋山 陽一郎 校訂とはいかなる行為か?
刊行年:2005/10
データ:漢字文献情報処理研究 6 好文出版 漢情研2005年公開講座報告
東洋学研究
と著作権問題