日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
36件中[21-36]
0
20
21. 桜井 英治 足利義満と中世の経済
刊行年:2007/06
データ:ZEAMI 4 森話社
22. 小川 剛生 寵臣から見た足利義満.-飛鳥井雅縁『鹿苑院殿をいためる辞』をめぐって
刊行年:2007/06
データ:ZEAMI 4 森話社
23. 大田 壮一郎 足利義満の宗教空間.-北山第祈祷の再検討
刊行年:2007/06
データ:ZEAMI 4 森話社
24. 梅原 猛 観音の化身・観阿弥.-春日明神の託宣
刊行年:2007/06
データ:ZEAMI 4 森話社
25. 桃崎 有一郎 足利義満の公家社会支配と「公方様」の誕生
刊行年:2007/06
データ:ZEAMI 4 森話社
26. 西山 美香 足利義満の<宝蔵>としての宝幢寺鹿王院.-宝珠と仏牙舎利をめぐって
刊行年:2007/06
データ:ZEAMI 4 森話社
27. 高橋 悠介 『明宿集』注釈稿(1)
刊行年:2007/06
データ:ZEAMI 4 森話社
28. 高岸 輝 足利義満の造形イメージ戦略.-肖像と絵合をめぐって
刊行年:2007/06
データ:ZEAMI 4 森話社
29.
松岡
心平
一揆の表現と行動.-一揆・連歌・会所
刊行年:1988/03
データ:『大系 仏教と日本人』 10 春秋社
30.
松岡
心平
橋(日本の)|面(日本の)
刊行年:1995/07
データ:『歴史学事典』 3 弘文堂
31.
松岡
心平
椿葉のフェティシズム.-朗詠「徳是」から
刊行年:1999/04
データ:文学(季刊) 10-2 岩波書店 声の領分
32. 末柄 豊
松岡
心平
編『看聞日記と中世文化』
刊行年:2010/03
データ:史学雑誌 119-3 山川出版社 新刊紹介
33. 五味 文彦|
松岡
心平
|末木 文美士 遁世と遊行.-中世の魅力
刊行年:1996/08
データ:『日本の仏教』 6 法蔵館
34. 守屋 毅|熊倉 功夫|鈴木 正崇|
松岡
心平
芸能の起原からの視点
刊行年:1988/09
データ:仏教と日本人月報 9 春秋社 7巻。月報
35.
松岡
心平
立つこと―中世的空間の特異性(流れる中世|立つ中世|削る中世)
刊行年:2002/10
データ:『日本の中世』 7 中央公論新社
36. 大岡 信|阿部 泰郎|岩佐 美代子|永池 健二∥
松岡
心平
(司会) 歌謡の世界
刊行年:1999/04
データ:文学(季刊) 10-2 岩波書店 座談会