日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
46件中[21-40]
0
20
40
21. 丹生谷 哲一 ケガレとキヨメ.-王朝国家の身分構造
刊行年:1987/09/27
データ:『週刊朝日百科』 604 朝日新聞社
22. 川嶋 將生|
横井
清
京の「鎌倉」(京とその周辺)
刊行年:1971/05
データ:『京都の歴史』 2 学芸書林
23. 岩崎 武夫
横井
清
著『中世民衆の生活文化』
刊行年:1975/12
データ:文学 43-12 岩波書店
24. 永積 安明|梶原 正昭|
横井
清
軍記物語の原像
刊行年:1979/01
データ:文学 47-1 岩波書店 座談会
25.
横井
清
生活用品(灯火|坐臥具|雑具)
刊行年:1961/09
データ:『図説日本庶民生活史』 2 河出書房新社
26.
横井
清
ある武士の妻と「重一」のこと
刊行年:1967/12
データ:風俗 7-2 日本風俗史学会
27.
横井
清
北山・東山文化|民衆文化|散所|受領層
刊行年:1973/06
データ:『中世史ハンドブック』 近藤出版社
28.
横井
清
白河院.-平安京域を拡大した権力者
刊行年:1974/12
データ:中央公論歴史と人物 4-12 中央公論社
29.
横井
清
むろまち「飲食史話」あれこれ.-中世庶民の食と生活
刊行年:1980/12
データ:is 11 ポーラ文化研究所
30.
横井
清
網野善彦著『東と西の語る日本の歴史』
刊行年:1983/01
データ:日本読書新聞 2189
31.
横井
清
「歴史」と「民俗」のはざまにて
刊行年:1984/06
データ:歴博 5 国立歴史民俗博物館 「歴博」雑感
32.
横井
清
|赤井 達郎 宗教と芸術の新風(芸術家の群像)
刊行年:1971/05
データ:『京都の歴史』 2 学芸書林
33. 網野 善彦 婆裟羅の風
刊行年:1986/06/15
データ:『週刊朝日百科』 538 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
34. 網野 善彦 「聖」と「俗」の境で.-中世の職能民
刊行年:1987/09/27
データ:『週刊朝日百科』 604 朝日新聞社 中世の非人と遊女
35. 阿部 謹也 六歳の自立.-中世の子どもたち
刊行年:1986/06/15
データ:『週刊朝日百科』 538 朝日新聞社 ヨーロッパからの視点 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
36. 阿部 謹也 大聖堂のガルグイユ
刊行年:1986/07/06
データ:『週刊朝日百科』 541 朝日新聞社 ヨーロッパからの視点 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉5中世Ⅱ
37. 山折 哲雄 鬼神.-恐怖と霊能
刊行年:1986/07/06
データ:『週刊朝日百科』 541 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉5中世Ⅱ
38. 赤坂 憲雄|阿部 泰郎|今谷 明|山折 哲雄|
横井
清
天皇と政治構造
刊行年:1991/05
データ:創造の世界 78 小学館 シンポジウム 天皇家はなぜ続いたか
39. 池見 澄隆 中世における「卑賤観念」と仏教.-
横井
清
氏の所説・検討
刊行年:1976/12
データ:人文学論集 10 仏教大学文学部学会
40.
横井
清
触穢思想の中世的構造.-神と天皇と「賤民」と
刊行年:1972/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 37-13 至文堂