日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
51件中[21-40]
0
20
40
21. 西岡 虎之助 歴史教育の必要とそのありかた
刊行年:1954/05
データ:歴史教育 2-5 日本書院
歴史と現在
22. 西岡 虎之助 わが著書を語る 日本女性史考
刊行年:1956/06/01
データ:出版ニュース 344
歴史と現在
23. 上野 利三 東アジアの中の日本-国際法秩序と華夷秩序のはざまで|日本国家の誕生-邪馬台国問題の新段階
刊行年:2007/05
データ:『日本の国家と政治-その
歴史と現在
-』 北樹出版 白村江
24. にしおか生 青葉の笛
刊行年:1923/05
データ:歴史地理 41-5 日本歴史地理学会
歴史と現在
25. 西岡 虎之助 史学論文の型
刊行年:1934/09/19
データ:帝国大学新聞 帝国大学新聞社
歴史と現在
26. 西岡 虎之助 民衆の生活を追って.-私の読書巡礼
刊行年:1952/09
データ:日本古書通信 89 日本古書通信社
歴史と現在
27. 石井 進 六浦・金沢の
歴史と現在
刊行年:2005/05
データ:『石井進著作集』 9 岩波書店 シンポジウム「上行寺東遺跡から一〇年 いま六浦・鎌倉の歴史をふりかえる」第一回目講演
28. 上野 和男 日本の祖先信仰の
歴史と現在
刊行年:1994/08
データ:歴博 66 国立歴史民俗博物館 研究の展望
29. 西岡 虎之助 史料批判の方法
刊行年:1952/07
データ:『日本歴史講座』 1 河出書房
歴史と現在
30. 西岡 虎之助 歴史教育のありかた
刊行年:1954/09
データ:日本及日本人(再刊) 5-9
歴史と現在
31. - 7~13世紀の政治・社会-東北地方の蝦夷(古代国家にとっての異民族の意味|東北地方北部と古代国家|蝦夷の社会|鎌倉時代のエゾ)|1~13世紀の文化(続縄文時代|擦文文化|オホーツク文化|土器文化の終わり)|13~17世紀の政治・社会(元・明とサハリン(樺太)のアイヌの人たち|安藤氏の内乱と鎌倉幕府の滅亡|コシャマインの戦い|松前藩の成立|シャクシャインの戦い)|13~17世紀の文化(擦文文化の終わり|14・15世紀から江戸時代まで)
刊行年:2001/03
データ:『アイヌ民族:
歴史と現在
-未来を共に生きるために-』 小学生用 アイヌ文化振興・研究推進機構
32. - 7~13世紀の政治・社会-東北地方の蝦夷(古代国家にとっての異民族の意味|東北地方北部と古代国家|蝦夷の社会|鎌倉時代のエゾ|まとめ)|1~13世紀の文化(続縄文文化|擦文文化|オホーツク文化|土器文化の終わり)|13~17世紀の政治・社会(元・明とサハリン(樺太)のアイヌの人たち|安藤氏の内乱と鎌倉幕府の滅亡|コシャマインの戦い|松前藩の成立|シャクシャインの戦い)|13~17世紀の文化(擦文文化の終わり|14・15世紀から江戸時代まで)|アイヌ語(アイヌ語とは|アイヌ語の話されていた地域、話されている地域|アイヌ語地名|アイヌ語はどんな言葉か)|北海道のヒト-骨の特徴から考える
刊行年:2001/03
データ:『アイヌ民族:
歴史と現在
-未来を共に生きるために-』 中学生用 アイヌ文化振興・研究推進機構
33. 田場 由美雄 沖縄学の
歴史と現在
.-伊波普猷以後の素描
刊行年:2006/02
データ:季刊東北学 6 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)
34. 上野 和男 宮座研究の
歴史と現在
.-概念・当屋制・変化
刊行年:2011/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 161 国立歴史民俗博物館
35. 川田 秀文 黄河旅遊指南.-その名勝と見どころ
刊行年:2001/01
データ:しにか 12-1 大修館書店
36. 伊原 弘 中国史における黄河の意味
刊行年:2001/01
データ:しにか 12-1 大修館書店
37. 稲畑 耕一郎 中国古代文明と黄河
刊行年:2001/01
データ:しにか 12-1 大修館書店
38. 秋山 元秀 黄河.-その風土と地理的環境
刊行年:2001/01
データ:しにか 12-1 大修館書店
39. 石見 清裕 黄河をめぐる攻防
刊行年:2001/01
データ:しにか 12-1 大修館書店
40. 上原 専禄|西岡 虎之助 はしがき
刊行年:1954/08
データ:『日本歴史概説』 上 河出書房
歴史と現在