日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
174件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
21. 竹内 英昭 南勢地域の古墳時代前半期の首長権.-宝塚1号墳をめぐって
刊行年:1993/02
データ:Mie history 5 三重
歴史文化研究
会
22. 竹内 英昭 北勢地域の胴張形石室.-「三重県の横穴式石室研究」補論
刊行年:1996/09
データ:Mie history 8 三重
歴史文化研究
会
23. 田中 秀和 「三重県における百済系土器の検討」.-いわゆる徳利形平底壺について
刊行年:1993/02
データ:Mie history 5 三重
歴史文化研究
会
24. 田中 秀和 安濃川流域古墳時代須恵器の研究.-古墳出土須恵器の編年を中心に
刊行年:2001/04
データ:Mie history 12 三重
歴史文化研究
会
25. 成瀬 匡章 度会郡玉城町辻ノ長15号墳採集の埴輪について
刊行年:2000/04
データ:Mie history 11 三重
歴史文化研究
会
26. 豊田 祥三 石山古墳採集の埴輪に関する覚書
刊行年:2004/05
データ:Mie history 15 三重
歴史文化研究
会
27. 豊田 祥三 伊勢の古墳時代中期における小型墳のケーススタディ.-小谷古墳群の検討
刊行年:2005/05
データ:Mie history 16 三重
歴史文化研究
会
28. 和氣 清章 伊勢湾西岸域における律令期の土器相.-中伊勢地方を中心として
刊行年:1993/12
データ:Mie history 6 三重
歴史文化研究
会
29. 熊崎 司 白山町川口白山比咩神社境内出土の経塚資料について
刊行年:2005/05
データ:Mie history 16 三重
歴史文化研究
会
30. 木代 修一 平安時代国文史書
刊行年:1943/08
データ:歴史 18-8
歴史文化研究
会 古典巡礼5
31. 川畑 由紀子 古代八風街道~伊勢と近江をつなぐ道
刊行年:2002/04
データ:Mie history 13 三重
歴史文化研究
会
32. 河北 秀実 西谷遺跡(栃ヶ池瓦窯)・逢鹿瀬廃寺・四神田廃寺採集瓦の同笵関係と想定される供給されるパターン
刊行年:1994/11
データ:Mie history 7 三重
歴史文化研究
会
33. 川崎 志乃 伊勢の古墳時代土師器生産.-藤潟を取り巻く遺跡を中心に
刊行年:2001/04
データ:Mie history 12 三重
歴史文化研究
会
34. 小坂 宜広 神宮使について
刊行年:1990/11
データ:Mie history 2 三重
歴史文化研究
会
35. 石黒 立人 伊勢湾地方、とくに西岸部地域を中心とする弥生中期土器研究の現状と課題
刊行年:1996/09
データ:Mie history 8 三重
歴史文化研究
会 展望
36. 伊藤 徳也 地籍図による北伊勢国中世城郭の復元
刊行年:2002/04
データ:Mie history 13 三重
歴史文化研究
会
37. 伊藤 徳也 北伊勢国の中世城館における石積遺構
刊行年:2005/05
データ:Mie history 16 三重
歴史文化研究
会
38. 伊藤 裕偉 北畠氏領域における阿坂城とその周辺
刊行年:1993/12
データ:Mie history 6 三重
歴史文化研究
会
39. 伊藤 裕偉 中世後期木造の動向と構造.-北畠氏領域における支城形態の一事例
刊行年:1994/11
データ:Mie history 7 三重
歴史文化研究
会
40. 伊藤 裕偉 中世後期の地域情勢と大名権力.-北畠氏による領域支配の実態
刊行年:1996/09
データ:Mie history 8 三重
歴史文化研究
会