日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
196件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 東野 治之 蔵中進著『則天文字の研究』
刊行年:1999/02
データ:和漢
比較文学
22 和漢
比較文学
会
22. 君野 隆久 河を渡す者.-フロベール『聖ジュリアン伝』と日本の仏教説話
刊行年:1994/07
データ:
比較文学
研究 65 東大
比較文学
会|恒文社
23. 河野 貴美子 東野治之著『日本古代金石文の研究』『日本古代史料学』.-内容紹介を中心に
刊行年:2006/02
データ:和漢
比較文学
36 和漢
比較文学
会 書評
24. 小堀 桂一郎 「小鳥の唄」の発祥
刊行年:1994/07
データ:
比較文学
研究 65 東大
比較文学
会|恒文社
25. 大島 真木 フランスに蘇った蝉丸.-映画『めぐり逢う朝』と日本文化
刊行年:1994/07
データ:
比較文学
研究 65 東大
比較文学
会|恒文社
26. 大曾根 章介 川口久雄・奈良正一両氏の『江談證注』を読む
刊行年:1985/10
データ:和漢
比較文学
1 和漢
比較文学
会 日本漢文学論集3
27. 大曾根 章介 平安朝文学に見える囲碁
刊行年:1992/12
データ:和漢
比較文学
10 和漢
比較文学
会 日本漢文学論集3
28. 竹内 信夫 空海と悉曇
刊行年:1989/12
データ:
比較文学
研究 56 東大
比較文学
会|朝日出版社
29. 竹内 信夫 『三十帖策子』における「梵字」テクストの位相.-空海思想の核心にあるもの
刊行年:2007/05
データ:
比較文学
研究 89 東京大学教養学部
比較文学
比較文化研究室
30. 河野 貴美子 仏教 『日本霊異記』にみる漢籍の受容と消化
刊行年:2002/08
データ:和漢
比較文学
29 和漢
比較文学
会 和漢
比較文学
会第二十回大会公開シンポジウム「古代文学における和漢の説話-儒教・仏教・道教
31. 山崎 誠 宮内庁書陵部蔵「管見記」巻六紙背「括地志」残巻について.-付翻刻
刊行年:1985/10
データ:和漢
比較文学
1 和漢
比較文学
会 中世学問史の基底と展開
32. 土居 光知
比較文学
と万葉集
刊行年:1954/10
データ:『万葉集大成』 7 平凡社
33. 神野志 隆光 平安時代における「日本」.-「承平私記」の国名論議
刊行年:2002/02
データ:
比較文学
研究 79 東大
比較文学
会|すずさわ書店 変奏される日本書紀
34. 柳川 響 藤原頼長と告文.-『台記』所載の告文をめぐって
刊行年:2014/08
データ:和漢
比較文学
53 和漢
比較文学
会 藤原頼長-「悪左府」の学問と言説
35. 日夏 耿之介 万葉の
比較文学
的フィールド・ワアク
刊行年:1954/10
データ:『万葉集大成』 7 平凡社
36. 吉田 精一 万葉集の
比較文学
的研究
刊行年:1954/10
データ:『万葉集大成』 7 平凡社
37. 黒部 通善 仏伝文学の中国的展開と日本的展開.-悉達太子檀特山修行説話をめぐって
刊行年:1986/03
データ:『和漢
比較文学
研究の構想』 汲古書院
38. 福島 秋穂 日本の神話と中国の文化.-鳥船再考
刊行年:1986/03
データ:『和漢
比較文学
研究の構想』 汲古書院
39. 米山 敬子 『香字抄』の引用書について.-和書を中心にして
刊行年:1994/08
データ:『和漢
比較文学
の周辺』 汲古書院
40. 小島 憲之 万葉集と中国文学との交流|
比較文学
篇跋
刊行年:1954/10
データ:『万葉集大成』 7 平凡社