日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
202件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 勝部 正郊 出雲のタタラ製鉄〈島根県飯石郡吉田村〉
刊行年:1985/05
データ:『日本
民俗文化
大系』 13 小学館 山の技術と民俗
22. 佐々木 宏幹 日本シャーマニズムの特質と類型
刊行年:1983/06
データ:『日本
民俗文化
大系』 4 小学館 シャーマンの世界
23. 佐々木 高明 稲作以前の生業と生活
刊行年:1983/02
データ:『日本
民俗文化
大系』 3 小学館
24. 下野 敏見 奄美・吐喇の高倉〈口之島・平島・奄美諸島〉
刊行年:1986/07
データ:『日本
民俗文化
大系』 14 小学館 村の技術と民俗
25. 嶋 陸奥彦 韓国のムラ.-トンネとマウル
刊行年:1984/06
データ:日本
民俗文化
大系月報 7 小学館 第8巻
26. 児玉 マリ アイヌのいれずみ〈北海道地方〉
刊行年:1985/05
データ:『日本
民俗文化
大系』 13 小学館 山の技術と民俗
27. 小松 和彦 魔と妖怪
刊行年:1983/06
データ:『日本
民俗文化
大系』 4 小学館
28. 小松 和彦 ポンナップ島の女性たち
刊行年:1985/02
データ:日本
民俗文化
大系月報 9 小学館 第10巻
29. 小林 忠雄 都市民の生活文化(都市民の心的世界と民俗社会-北陸の伝統都市金沢を中心に)
刊行年:1985/08
データ:『日本
民俗文化
大系』 11 小学館
30. 石毛 直道 民衆の食事
刊行年:1985/02
データ:『日本
民俗文化
大系』 10 小学館 衣料と服飾の文化
31. 犬塚 幹士 出羽の鷹匠〈山形県最上郡真室川町〉
刊行年:1985/05
データ:『日本
民俗文化
大系』 13 小学館 山の技術と民俗
32. 伊藤 唯真 仏教の民間受容
刊行年:1983/06
データ:『日本
民俗文化
大系』 4 小学館
33. 市川 健夫 日本における馬と牛の文化
刊行年:1984/03
データ:『日本
民俗文化
大系』 6 小学館 馬と牛の役割と民俗
34. 市川 健夫 峠の盛衰をめぐって
刊行年:1984/03
データ:『日本
民俗文化
大系』 6 小学館 峠の歴史と民俗
35. 市毛 勲 水銀.-民俗と製造技術
刊行年:1983/02
データ:『日本
民俗文化
大系』 3 小学館 金属文化の受容と展開
36. 石附 喜三男 エゾ地の鉄
刊行年:1983/02
データ:『日本
民俗文化
大系』 3 小学館 金属文化の受容と展開 アイヌ文化の源流
37. 今谷 明 中世絵画にみる木工品
刊行年:1985/05
データ:日本
民俗文化
大系月報 10 小学館 第13巻
38. 池田 彌三郎 芸能・演劇胎生の場
刊行年:1984/01
データ:『日本
民俗文化
大系』 7 小学館 芸能の担い手と享受の場
39. 石井 進 坂と境
刊行年:1984/03
データ:『日本
民俗文化
大系』 6 小学館 峠の歴史と民俗 石井進著作集10中世史と考古学・民俗学
40. 安 宇植 朝鮮に見る漂泊と定着.-古代と中世のはざまから
刊行年:1984/03
データ:日本
民俗文化
大系月報 6 小学館 第6巻