日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
36件中[21-36]
0
20
21.
水藤
真
「次は?」(石井先生の思い出)
刊行年:2002/03
データ:『であいの風景』 新人物往来社 導きと安らぎ
22.
水藤
真
|千々和 到 中世史研究の水先人
刊行年:2006/03
データ:『石井進の世界』 6 山川出版社 解説
23. 千々和 到
水藤
真
著 木簡・木札が語る中世
刊行年:1996/05
データ:歴博 76 国立歴史民俗博物館 書評
24. 菊地 大樹
水藤
真
著『絵画・木札・石造仏に中世を読む』
刊行年:1997/01
データ:史学雑誌 106-1 山川出版社
25.
水藤
真
記録類の全文入力の試み.-『石山本願寺日記』を素材に
刊行年:1991/11
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 35 国立歴史民俗博物館
26.
水藤
真
中世の村の絵図.-企画展示『荘園絵図とその世界』
刊行年:1993/06
データ:歴博 59 国立歴史民俗博物館 歴博講演会から 第一一二回
27.
水藤
真
一〇周年記念企画展示『装飾古墳の世界』を見て
刊行年:1993/12
データ:歴博 62 国立歴史民俗博物館 展示の視点
28.
水藤
真
備後国太田荘の調査と問題点.-石造遺物を素材として
刊行年:1995/03
データ:『中世のムラ-景観は語りかける』 東京大学出版会
29. 山田 康弘
水藤
真
著『落日の室町幕府-蜷川親俊日記を読む』
刊行年:2007/07
データ:日本歴史 710 吉川弘文館 書評と紹介
30. 峰岸 純夫
水藤
真
著『絵画・木札・石造物に中世を読む』『木簡・木札が語る中世』
刊行年:1995/12
データ:古文書研究 41・42 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介
31.
水藤
真
京都四条室町の模型はどの季節を再現したものか?またなぜ、人物がいないのですか?
刊行年:1993/02
データ:歴博 57 国立歴史民俗博物館 特集Q&Aコーナー
32.
水藤
真
二つの荘園絵図.-播磨国鵤荘絵図の嘉暦図と至徳図の前後関係
刊行年:1995/03
データ:『描かれた荘園の世界』 新人物往来社
33.
水藤
真
『帝京大学山梨文化財研究所シンポジウム報告書 中世資料論の現在と課題』(考古学と中世史研究4)
刊行年:1995/12
データ:史学雑誌 104-12 山川出版社
34. 歴博友の会の皆さん∥聞き手-編集部(宇田川 武久|
水藤
真
|(司会)小林 忠雄) 歴博の現在と未来を語る
刊行年:1993/02
データ:歴博 57 国立歴史民俗博物館 開館十周年記念座談会
35. 市川 寛明|小島 道裕|
水藤
真
|戸高 一成|藤田 励夫|宮瀧 交二∥中村 順昭|深井 雅海(司会) 博物館の現状と将来
刊行年:2005/01
データ:日本歴史 680 吉川弘文館 座談会
36. 歌田 眞介|馬淵 久夫|神庭 信幸|坂本 満|
水藤
真
|設楽 博己|園田 直子|平川 南|八重樫 純樹 自然科学と歴史学.-「科学の目でみる文化財」について
刊行年:1992/04
データ:歴博 52 国立歴史民俗博物館 座談会