日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
49件中[21-40]
0
20
40
21.
池田
尚隆
栄華物語続編の構成.-原資料と成立をめぐって
刊行年:1985/09
データ:『栄華物語研究』 1 国書刊行会
22.
池田
尚隆
栄花物語の方法.-その〈編年体〉を中心として
刊行年:1986/03
データ:国語と国文学 63-3 至文堂
23.
池田
尚隆
藤原道長.-文学愛好者・文壇後援者として
刊行年:1989/08
データ:国文学 解釈と教材の研究 34-10 学燈社 文学活動の俯瞰
24.
池田
尚隆
『紫式部日記』.-記録性の変革
刊行年:1997/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 62-5 至文堂
25.
池田
尚隆
道長の仏事善業と「法成寺グループ」
刊行年:1998/03
データ:『新編日本古典文学全集』 33 小学館 古典への招待
26.
池田
尚隆
里内裏と行幸.-一条天皇と藤原道長の距離
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く古代文学史』 笠間書院 収斂しつつ膨張する王朝文学史 寛弘三年三月四日東三条第花宴|九月二十二日土御門第行幸|東三条院詮子
27.
池田
尚隆
朧谷寿著『平安貴族と邸第』
刊行年:2001/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 66-4 至文堂 新刊紹介
28.
池田
尚隆
『栄花物語』巻八「はつはな」の構造をめぐって
刊行年:2002/10
データ:『新 栄花物語研究』 風間書房
29.
池田
尚隆
加藤静子著『王朝歴史物語の生成と方法』
刊行年:2004/11
データ:日本歴史 678 吉川弘文館 書評と紹介
30.
池田
尚隆
『御堂関白記』(35).-寛仁二年九月十六日~十月五日条
刊行年:1979/10
データ:古代文化 31-10 古代学協会 註釈
31.
池田
尚隆
『御堂関白記』(40).-寛仁二年十月二十二日条
刊行年:1980/03
データ:古代文化 32-3 古代学協会 註釈
32.
池田
尚隆
『御堂関白記』(41).-寛仁二年十月二十二日条
刊行年:1980/04
データ:古代文化 32-4 古代学協会 註釈
33.
池田
尚隆
『御堂関白記』(49).-寛仁三年二月一日~二月十一日条
刊行年:1980/12
データ:古代文化 32-12 古代学協会 註釈
34.
池田
尚隆
『御堂関白記』(57).-寛仁元年三月三日~三月十五日条
刊行年:1981/08
データ:古代文化 33-8 古代学協会 註釈
35.
池田
尚隆
『御堂関白記』(68).-長和元年正月一日~正月十七日条
刊行年:1982/07
データ:古代文化 34-7 古代学協会 註釈
36.
池田
尚隆
『御堂関白記』の位置.-その仮名表記を中心に
刊行年:1987/11
データ:国語と国文学 64-11 至文堂
37.
池田
尚隆
『御堂関白記』と『栄華物語』のあいだ.-皇子誕生記事をめぐって
刊行年:1993/11
データ:国語と国文学 70-11 至文堂
38.
池田
尚隆
栄花物語の特色と独自性.-巻十六「もとのしづく」を読む
刊行年:1997/05
データ:『歴史物語講座』 2 風間書房
39.
池田
尚隆
加納重文・中村康夫編『日本古代文学人名索引』、『同(韻文編)』
刊行年:1999/09
データ:国語と国文学 76-9 至文堂 紹介
40.
池田
尚隆
『土佐日記』の旅.-甲斐歌と旅前後の記事から
刊行年:2006/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 71-3 至文堂 古代文学に見る旅