日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
38件中[21-38]
0
20
21.
河野
通明
龍骨車の中国での発達と日本への伝来について
刊行年:1995/03
データ:仏教大学総合研究所紀要 2別冊 仏教大学総合研究所
22.
河野
通明
結桶前夜.-縦板補強曲物の史的位置
刊行年:1996/03
データ:経済貿易研究 22
23.
河野
通明
稲の掛干しの起源についての基礎的考察
刊行年:1997/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 71 国立歴史民俗博物館 中世食文化の諸相
24.
河野
通明
磯貝富士男著『中世の農業と気候 水田二毛作の展開』
刊行年:2002/12
データ:日本歴史 655 吉川弘文館 書評と紹介
25.
河野
通明
滋賀県川田川原田遺跡出土犂の伝来事情とその後
刊行年:2004/03
データ:商経論叢 39-4 神奈川大学
26.
河野
通明
滋賀県中畑遺跡出土平安時代犂の検討
刊行年:2005/03
データ:商経論叢 40-4 神奈川大学
27. 佐々木 長生|
河野
通明
『民具が語る列島の歴史』
刊行年:2005/03
データ:非文字資料研究 7 神奈川大学21世紀COEプログラム研究推進会議「人類文化研究のための非文字資料の体系化」 対談
28. 段上 達雄
河野
通明
『日本農耕具史の基礎的研究』
刊行年:1996/12
データ:歴史学研究 692 青木書店
29.
河野
通明
摂関政治のもとで天皇はなにをしていたか.-平安時代の天皇
刊行年:1989/07
データ:『日本歴史と天皇-古代から現代まで50問50答』 大月書店
30.
河野
通明
牛馬耕の導入と展開.-犂・馬鍬・首木・鞍
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』 発表要旨集 静岡県埋蔵文化財調査研究所
31.
河野
通明
民具という非文字資料から日本列島の古代多民族社会を復原する試み
刊行年:2003/12
データ:非文字資料研究 2 神奈川大学21世紀COEプログラム研究推進会議「人類文化研究のための非文字資料の体系化」 研究会報告
32.
河野
通明
民具の犂調査にもとづく大化改新政府の長床犂導入政策の復原
刊行年:2004/01
データ:ヒストリア 188 大阪歴史学会 古代・個人報告
33.
河野
通明
福岡県の在来犂.-民具から見た6~7世紀の福岡県域
刊行年:2009/02
データ:商経論叢 44-1・2 神奈川大学経済学会
34.
河野
通明
奈良県の在来犂.-大化改新政府の畿内向けモデル犂の復原
刊行年:2009/10
データ:商経論叢 45-1 神奈川大学経済学会
35.
河野
通明
民具から見た日本への犂耕の伝来時期と伝来事情
刊行年:2010/02
データ:歴史と民俗 26 神奈川大学日本常民文化研究所 第12回常民文化研究講座 犂から見たアジアと日本-二〇〇八年一二月一三日 シンポジウムの記録
36.
河野
通明
セッションⅢ「犂の形態比較から東アジアの民族移動に迫る」のねらい|犂の形態比較から東アジアの民族移動に迫る
刊行年:2007/03
データ:『図像・民具・景観 非文字資料から人類文化を読み解く』 神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究推進会議 犂の形態比較から東アジアの民族移動に迫る
37.
河野
通明
大阪府の在来犂-民具からの7世紀政権支持基盤の復原|同Ⅱ-渡来人の動向と泉南・紀北圏の復原
刊行年:2011/09|12
データ:商経論叢 47-1|2 神奈川大学経済学会
38. 門脇 禎二|鬼頭 清明|山尾 幸久|吉田 晶|永島 暉臣愼|
河野
通明
|岩田 健|杉村 荘三|糀谷 美栄子∥
河野
律(司会) 古代日朝関係史の再検討をめぐって
刊行年:1979/04
データ:『共同研究 日本と朝鮮の古代史』 三省堂 座談会