日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
119件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
21. 小田 富士雄 水島稔夫君を悼む
刊行年:2004/10
データ:『
海峡
の地域史』 水島稔夫追悼集刊行会事務局 続・東奔西走考古抄
22. 小口 雅史 本書の視角と課題|むすびにかえて
刊行年:2011/10
データ:『
海峡
と古代蝦夷』 高志書院
23. 小口 雅史 津軽
海峡
を挟む古代北方世界の実態
刊行年:2011/10
データ:『
海峡
と古代蝦夷』 高志書院 総論
24. 下條 信行 朝鮮
海峡
を経て
刊行年:1978/07
データ:『地方文化の日本史』 1 文一総合出版
25. 洞 富雄 間宮
海峡
発見とシーボルト
刊行年:1969/06
データ:編集のしおり 4 三一書房 日本庶民生活史料集成4探検・紀行・地誌(北辺編)
26. 福田 友之 津軽
海峡
と亀ケ岡文化
刊行年:1976/10
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 11 JICC(ジック)出版局
27. 山口 敏
海峡
と人類学
刊行年:1976/10
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 11 JICC(ジック)出版局
28. 関根 達人
海峡
を行き交う縄文人
刊行年:2007/10/31
データ:朝日新聞(青森版) 朝日新聞社 あおもり歴史モノ語り43 円筒土器、同じ姿形 あおもり歴史モノ語り
29. 菊池 徹夫 土器文化からアイヌ文化へ.-上ノ国シンポジウムでの御質問にこたえて
刊行年:1993/07
データ:『
海峡
をつなぐ日本史』 三省堂
30. 菊池 俊彦 アイヌ文化の起源と系統をめぐって.-菊池徹夫報告へのコメント
刊行年:1993/07
データ:『
海峡
をつなぐ日本史』 三省堂
31. 佐々木 浩一 根城・発掘調査の成果
刊行年:1993/07
データ:『
海峡
をつなぐ日本史』 三省堂
32. 網野 善彦 日本海の海上交通と海の領主
刊行年:1993/07
データ:『
海峡
をつなぐ日本史』 三省堂
33. 小口 雅史 「」字篦(墨)書について
刊行年:1993/07
データ:『
海峡
をつなぐ日本史』 三省堂
34. 山田 秀三 北海道のモイワと青森・秋田のモヤ
刊行年:1993/07
データ:『
海峡
をつなぐ日本史』 三省堂
35. 松崎 水穂 勝山館・発掘調査十年の成果と課題
刊行年:1993/07
データ:『
海峡
をつなぐ日本史』 三省堂
36. 田中 秀和 幕藩権力の解体と北海道.-幕末維新期における北方地域の権力編成
刊行年:1993/07
データ:『
海峡
をつなぐ日本史』 三省堂 幕末維新期における宗教と地域社会
37. 角川 春樹 古代、
海峡
は河であった
刊行年:1976/08
データ:日本古典評釈・全注釈叢書月報 22 角川書店
38. 伊藤 武士 小口雅史編『
海峡
と古代蝦夷』
刊行年:2012/03
データ:弘前大学国史研究 132 弘前大学国史研究会 書評と紹介
39. 岩本 賢治
海峡
を臨む五色塚古墳
刊行年:1997/05
データ:歴史地理教育 563 歴史教育者協議会 歴史の風景84
40. 大嶋 和雄 北海道周辺の
海峡
が形成した時期
刊行年:1978/03
データ:北海道考古学 14 北海道考古学会