日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
130件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
21.
深沢
徹
喧嘩の舟路.-『高倉院厳島御幸記』の随行
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と交通』 竹林舎 旅の文学と交通
22. 中根 千絵
深沢
徹
著『中世神話の煉丹術-大江匡房とその時代-』
刊行年:1995/10
データ:古代文学研究(第二次) 4 古代文学研究会
23.
深沢
徹
散佚「宇治大納言物語」の幻影(下).-その実相解明と史的位置付け
刊行年:1979/01
データ:立教大学日本文学 41 立教大学日本文学会
24.
深沢
徹
『洛陽田楽記』を読む.-都市へのまなざし(四)
刊行年:1990/12
データ:桃山学院大学国際文化論集 3 中世神話の煉丹術-大江匡房とその時代
25.
深沢
徹
大江匡房著『傀儡子記』を読む.-人形愛、もしくはディスコミュニケーション論序説
刊行年:1991/10
データ:『大系 日本歴史と芸能』 11 平凡社 中世神話の煉丹術-大江匡房とその時代
26.
深沢
徹
橋のたもとのモノガタリ.-『宇治拾遺物語』序文と宇治の「宝蔵伝説」
刊行年:1992/12
データ:日本史研究 364 日本史研究会
27.
深沢
徹
巫覡の裔.-一知識人を通してみた古代都市のメディア状況
刊行年:1993/07
データ:日本文学 42-7 日本文学協会 中世神話の煉丹術-大江匡房とその時代
28.
深沢
徹
星の降る街.-〈知〉の越境、もしくはメディアとしての「未来記」
刊行年:1994/02
データ:日本文学 43-2 日本文学協会
29.
深沢
徹
芸能史上の大江匡房.-舞楽「雅殿」におけるサラヰツキの所作をめぐって
刊行年:1995/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 60-10 至文堂 宗教・芸能
30.
深沢
徹
斎宮の二つの顔.-長元四年の「伊勢荒祭神託宣事件」をめぐって
刊行年:1996/10
データ:『アマテラス神話の変身譜』 森話社
31.
深沢
徹
「おわり」と「はじまり」の意識.-『愚管抄』における〈とき〉の相克
刊行年:2003/10
データ:『院政期文化論集』 3 森話社
32.
深沢
徹
院政期における知識人の役割.-大江匡房の兵法伝承と慈円の言説活動
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際日本文化研究センター 文人型社会と戦士型社会 コメント 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
33.
深沢
徹
〈江家都督清談〉の場.-『江談抄』への作品論的あぷろーち
刊行年:1979/12
データ:立教大学日本文学 43 立教大学日本文学会
34.
深沢
徹
羅城門の鬼・朱雀門の鬼.-『江談抄』における権力産出装置としての楼上空間
刊行年:1984/03
データ:プール学院短期大学紀要 23 中世神話の煉丹術-大江匡房とその時代
35.
深沢
徹
プリコラージュ・大江匡房|大江の家のモノガタリ.-〈差異化〉の運動、もしくは揺らぎの中の氏族伝承
刊行年:1994/08
データ:『中世神話の煉丹術-大江匡房とその時代』 人文書院
36.
深沢
徹
異国への視線.-説経『信太妻』と『吉備大臣入唐絵詞』『宿曜経』など
刊行年:1995/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 40-12 学燈社 説話の世界
37.
深沢
徹
制度の〈ウチ〉と〈ソト〉.-『愚管抄』に見る、「謀反/悪主押込」の論理
刊行年:2008/03
データ:『公家と武家』 Ⅳ 思文閣出版 日本
38. 近本 謙介
深沢
徹
著『愚管抄』の〈ウソ〉と〈マコト〉.-歴史語りの自己言及性を超え出て
刊行年:2007/07
データ:説話文学研究 42 説話文学会 書評
39. 久富木原 玲 女歌と夢
刊行年:2001/10
データ:『叢書 想像する平安文学』 5 勉誠出版
40. 久保木 寿子 贈答歌論.-〈対詠性〉の変容をめぐって
刊行年:2001/05
データ:『叢書 想像する平安文学』 3 勉誠出版