日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
58件中[21-40]
0
20
40
21.
清水
みき
一九八一年出土の木簡.-京都・長岡京跡
刊行年:1982/11
データ:木簡研究 4 木簡学会
22.
清水
みき
長岡京造営論.-二つの画期をめぐって
刊行年:1986/03
データ:ヒストリア 110 大阪歴史学会
23.
清水
みき
食料供給官司名を記す墨書土器に関する一考察
刊行年:1991/04
データ:京都考古 59 京都考古刊行会
24.
清水
みき
一九九〇年出土の木簡.-概要
刊行年:1991/11
データ:木簡研究 13 木簡学会
25.
清水
みき
古代輿の復原.-長岡京の部材進上木簡より
刊行年:1993/11
データ:『平安京歴史研究』 杉山信三先生米寿記念論集刊行会
26.
清水
みき
長岡京になぜ遷都したのか.-大和から山背へ
刊行年:1994/09
データ:『日本の歴史を解く100話』 文英堂
27.
清水
みき
行基集団と山崎院の造作.-人名文字瓦の検討より
刊行年:1994/12
データ:『続日本紀の時代』 塙書房
28.
清水
みき
長岡宮跡出土の死亡人帳(漆紙文書)
刊行年:1999/11
データ:木簡研究 21 木簡学会 コラム
29.
清水
みき
長岡宮跡出土の『勅厨』の墨書土器
刊行年:2000/01
データ:古代文化 52-2 古代学協会 図版解説
30.
清水
みき
外戚土師氏の地位.-桓武朝の皇統意識に関わって
刊行年:2009/12
データ:『平安京とその時代』 思文閣出版 Ⅰ
31.
清水
みき
|中塚 良 長岡宮の立地と土木工事
刊行年:1996/05
データ:考古学ジャーナル 402 ニュー・サイエンス社
32.
清水
みき
一九八二年出土の木簡.-京都・長岡京跡(1)
刊行年:1983/11
データ:木簡研究 5 木簡学会
33.
清水
みき
一九八三年出土の木簡.-京都・長岡宮・京跡
刊行年:1984/11
データ:木簡研究 6 木簡学会
34.
清水
みき
一九八四年出土の木簡.-京都・長岡京跡(1)
刊行年:1985/11
データ:木簡研究 7 木簡学会
35.
清水
みき
一九八五年出土の木簡.-京都・長岡京跡(1)
刊行年:1986/11
データ:木簡研究 8 木簡学会
36.
清水
みき
墨書土器の機能について.-都城(長岡京)の墨書土器を中心に
刊行年:1987/03
データ:向日市文化資料館研究紀要 2 向日市文化資料館
37.
清水
みき
長岡京はどこまで完成したか|恭仁京はどのような景観だったのか
刊行年:1993/05
データ:『新視点日本の歴史』 3 新人物往来社
38.
清水
みき
長岡京左京第三七三次調査(二条二坊八町)出土の漆紙文書
刊行年:1996/11
データ:木簡研究 18 木簡学会
39.
清水
みき
釈文の訂正と追加(二).-京都・長岡京跡(第一八号)
刊行年:1999/11
データ:木簡研究 21 木簡学会
40.
清水
みき
長岡京造営(瓦)|都市生活の諸相(人びとの信仰と怨霊)
刊行年:2007/10
データ:『長岡京遷都-桓武と激動の時代』 国立歴史民俗博物館 長岡京から平安京へ