日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
124件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
21. 馬目 順一 滑石製曲刃鎌二例
刊行年:1985/03
データ:
潮流
3 いわき地域学会
22. 馬目 順一 飯野八幡宮の神酒壺
刊行年:1986/11
データ:
潮流
11 いわき地域学会
23. 鈴木 貞夫 古代(東)海道の想定.-茨城県十王町―いわき市南部
刊行年:1997/12
データ:
潮流
25 いわき地域学会
24. 菅原 文也 中田横穴墓の被葬者について
刊行年:1986/02
データ:
潮流
8 いわき地域学会
25. 菅原 文也 発掘が語る農民の生活.-石川町達中久保遺跡の出土資料から
刊行年:1986/11
データ:
潮流
11 いわき地域学会
26. 菅原 文也 『いわき市史』通史編を見直す.-玉山一号墳出現の背景
刊行年:1989/05
データ:
潮流
17 いわき地域学会
27. 菅原 文也 神谷作一〇一号墳出土埴輪跪坐像に見る六世紀の政治的情況
刊行年:1990/12
データ:
潮流
20 いわき地域学会
28. 菅原 文也 『常陸国風土記』に見る「石城の大船」について
刊行年:1992/11
データ:
潮流
21 いわき地域学会
29. 中山 雅弘 いわきにおける中世城館の覚書
刊行年:1985/12
データ:
潮流
7 いわき地域学会
30. 中山 雅弘 発掘された中世武士の屋敷
刊行年:1997/12
データ:
潮流
25 いわき地域学会
31. 山名 隆弘 飯野八幡宮文書を読む
刊行年:1987/09
データ:
潮流
14 いわき地域学会
32. 山名 隆弘 陸奥国磐城郡好嶋庄浦田好嶋田の一考察
刊行年:2002/12
データ:
潮流
30 いわき地域学会
33. 吉田 生哉 畝状堅堀について.-伊勢山城の縄張りから
刊行年:1986/11
データ:
潮流
11 いわき地域学会
34. 吉田 生哉 要約 平面遺構より見た上遠野城の遺構群
刊行年:1989/05
データ:
潮流
17 いわき地域学会
35. 渡邉 一雄 発掘からみた律令時代磐城郡
刊行年:1997/12
データ:
潮流
25 いわき地域学会
36. 關尾 史郎 東アジア文化圏論の現在.-前近代史研究の立場から
刊行年:2006/02
データ:『新潟大学人文学部国際シンポジウム「東アジア文化研究の新
潮流
」報告書』 新潟大学人文学部国際シンポジウム「東アジア文化研究の新
潮流
」実行委員会
37. 小路田 泰直 閉塞する日本史.-神話教育の復活を前に
刊行年:1999/05
データ:本郷 21 吉川弘文館 歴史
潮流
38. 高良 倉吉 琉球史としての奄美
刊行年:2000/03
データ:本郷 26 吉川弘文館 歴史
潮流
39. 高良 倉吉 異国に眠る人々の存在証明
刊行年:2000/05
データ:本郷 27 吉川弘文館 歴史
潮流
40. 佐藤 晃 『十訓抄』小考.-「或人云」をめぐって
刊行年:1994/01
データ:『日本文芸の
潮流
』 おうふう