日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
47件中[21-40]
0
20
40
21.
瀬間
正之
石山寺蔵・院政期写『経律異相』と古事記
刊行年:1989/10
データ:ぐんしょ(再刊) 6 続群書類従完成会
22.
瀬間
正之
古事記神名へのあぷろーち序説
刊行年:1989/12
データ:『古事記・日本書紀論集』 桜楓社
23.
瀬間
正之
「海宮訪問」と『経律異相』
刊行年:1991/01
データ:古事記年報 33 古事記学会
24.
瀬間
正之
古事記神名へのアプローチ.-資料編
刊行年:1994/03
データ:ノートルダム清心女子大学紀要 18-1 ノートルダム清心女子大学
25.
瀬間
正之
『古事記』と仏教.-『経律異相』の受容をめぐって
刊行年:1996/09
データ:『古事記研究大系』 11 高科書店
26.
瀬間
正之
漢字で書かれたことば.-訓読的思惟をめぐって
刊行年:1999/05
データ:国語と国文学 76-5 至文堂
27.
瀬間
正之
上代漢文訓読の一端.-文末の「之」をめぐって
刊行年:2001/07
データ:悠久 86 おうふう
28.
瀬間
正之
風土記の文体.-「令」による使役表現を中心に
刊行年:2003/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 48-14 学燈社 風土記
29.
瀬間
正之
津田左右吉と記紀研究.-国文学的側面から
刊行年:2004/02
データ:『津田左右吉-その人と時代-』 美濃加茂市民ミュージアム
30.
瀬間
正之
万葉集巻十六題詞・左注の文字表現
刊行年:2004/04
データ:『万葉集研究』 26 塙書房
31.
瀬間
正之
清明心の成立とスメラミコト.-鏡と鏡銘を中心に
刊行年:2008/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 18 高岡市万葉歴史館
32.
瀬間
正之
百済弥勒寺「金製舎利奉安記」と〈聖徳太子〉
刊行年:2011/06
データ:『日本書紀の謎と聖徳太子』 平凡社 〈聖徳太子〉の虚実
33.
瀬間
正之
太安万侶の訓詁学.-原本系『玉篇』の利用についての試論
刊行年:1991/08
データ:『辞書・外国資料による日本語研究』 和泉書院 古事記|日本書紀
34.
瀬間
正之
古事記助辞用法の一端.-「所V之N」「此之」「~自」を中心に
刊行年:1992/03
データ:『記紀論集』 続群書類従完成会
35.
瀬間
正之
日本書紀と漢訳仏典.-兄弟皇位相譲譚と火中出生譚を中心に
刊行年:1993/09
データ:『記紀と漢文学』 汲古書院
36.
瀬間
正之
上代に於ける「者」字の用法.-助辞用法から助詞表記へ
刊行年:1994/10
データ:『国語文字史の研究』 2 和泉書院 てへり以前
37.
瀬間
正之
宗教(仏教、道教) 現世利益を求め、未だ文学にはなじまず
刊行年:1998/02
データ:AERA Mook 34 朝日新聞社 万葉集の十二面
38.
瀬間
正之
仁徳紀後半部の述作.-仁徳紀五十八年条「連理」を手がかりに
刊行年:1998/07
データ:『日本古代の国家と村落』 塙書房
39.
瀬間
正之
「未経」「既経」.-師説「太安万侶日本書紀撰修参与説」をめぐって
刊行年:1999/07
データ:『古事記・日本書紀論叢』 続群書類従完成会
40.
瀬間
正之
「賢し女」という表現.-記載文学としての八千矛神歌謡
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう