日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
53件中[21-40]
0
20
40
21. 小倉 静香 歳在と蘭亭序について|赤
烏
銘鏡と朱鳥年号
刊行年:2010/07
データ:『研究報告書』 26 小倉静香 数字が語る古代史(1)(2)
22. 大河内 隆 漢書張騫伝の疑問.-とくに
烏
孫を中心として
刊行年:1966/12
データ:日本大学史学会研究彙報 10 日本大学史学会
23. 王 徳厚 「貢貂賞
烏
林制度」と「蝦夷錦」
刊行年:1998/03
データ:「北の文化交流史研究事業」中間報告 北海道開拓記念館
24. 藤澤 一夫 河内
烏
含寺跡出土の隅木端飾瓦(口絵参照)
刊行年:1961/03
データ:考古学雑誌 46-4 日本考古学会 資料紹介
25. 藤井 重雄 倭人管見.-論衡と後漢書
烏
垣鮮卑伝
刊行年:1969/03
データ:新潟大学教育学部紀要 10-1 新潟大学教育学部
26. 前川 明久 金
烏
の史的系譜.-大津皇子の臨刑詩をめぐって
刊行年:1997/12
データ:『日本古代中世の政治と文化』 吉川弘文館
27. 南方 熊楠 牛王の名義と
烏
の俗信(一)(二)
刊行年:1916/02|03
データ:郷土研究 3-11|12 郷土研究社
28. 末永 恵子 幕末神道における死生観の転回.-
烏
伝神道を素材として
刊行年:1996/03
データ:季刊日本思想史 47 ぺりかん社
29. 西本 昌弘 日出処・日本の元日朝賀と銅
烏
幢
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の形成』 思文閣出版 古代の時間と空間
30. 長山 泰孝 厳しい生存競争、
烏
ととび巣を奪い合う
刊行年:1992/06
データ:『世相の古代史-史料が語る古代の哀歓』 河出書房新社 異常現象(生物界の異常)
31. 鄧 輝|白 慶元 内蒙古
烏
審旗発現的五代至北宋夏州拓抜部李氏家族墓誌銘考釈
刊行年:2002/12
データ:唐研究 8 北京大学出版社
32. 中田 薫 天日槍考|蘇那曷叱知考|神功皇后征韓年代考|木満致考|延
烏
細
烏
考|八俣遠呂智考|倭人考|古代日韓航路考
刊行年:1956/03
データ:『古代日韓交渉史断片考』 中田薫(創文社) 非売品限定百部
33. 愛新覚羅
烏
拉煕春 金代女真語より見た中古東北アジア地区の民族接触
刊行年:2001/03
データ:立命館文学 569 立命館大学人文学会
34. 愛新覚羅
烏
拉煕春 遼朝の皇族.-金啓先生逝去二周年に寄せて
刊行年:2006/03
データ:立命館文学 594 立命館大学人文学会
35.
烏
谷 知子 仁徳記における「枯野の船」・琴の伝承の意義について
刊行年:2006/01
データ:学苑 783 昭和女子大学近代文化研究所
36.
烏
谷 知子 軽太子と軽大郎女伝承における禁忌の侵犯と歌謡物語の文学性について
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸論叢』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
37. 小林 真由美 「
烏
といふ大をそ鳥の」.-『日本霊異記』中巻第二縁考
刊行年:1996/08
データ:『説話論集』 5 清文堂出版
38. 前園 実知雄 中国青海省
烏
蘭の仏塔.-いわゆる希里溝瞭望台について
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
39. 安本 美典 三角縁神獣鏡の起源は、北九州!?|呉の「赤
烏
年号鏡」の鋳造年代
刊行年:1999/03
データ:季刊邪馬台国 67 梓書院
40. 村井 康彦 中世漁村の成立過程.-若狭国遠敷郡多
烏
・汲部両浦の場合
刊行年:1959/11
データ:創立五十年記念『国史論集』 一 讀史会