日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
67件中[21-40]
0
20
40
60
21. 阿蘇品 保夫 鹿子木荘の境界試論
刊行年:1977/12
データ:
熊本史学
50
熊本史学
会
22. 安達 友信 北九州への大和政権の伸張過程.-国造制研究の一視点
刊行年:1977/12
データ:
熊本史学
50
熊本史学
会
23. 乙益 重隆 肥後における平安以前銘の金石文
刊行年:1955/12
データ:
熊本史学
8
熊本史学
会
24. 小川 弘和 院政期の肥前社会と荘園制
刊行年:2012/10
データ:
熊本史学
95・96
熊本史学
会
25. 岡垣 勲雄 肥後国神蔵庄
刊行年:1964/11
データ:
熊本史学
27
熊本史学
会
26. 内野 仁之助 古代宇土の地歴考
刊行年:1952/04
データ:
熊本史学
1
熊本史学
会
27. 卯野木 盈二 隼人征伐史
刊行年:1960/12
データ:
熊本史学
19・20
熊本史学
会
28. 上村 重次編 球磨仏師年表.-熊本県人吉市・球磨郡
刊行年:1964/12
データ:
熊本史学
28
熊本史学
会
29. 藤田 俊雄 鎌倉初期の大宰府機構について
刊行年:1981/05
データ:
熊本史学
55・56
熊本史学
会
30. 副田 秀二 肥後国鹿子木荘についての再検討
刊行年:1990/06
データ:
熊本史学
66・67
熊本史学
会
31. 日野 賢隆 講を中心とした仏教の展開.-特に上代を中心として
刊行年:1977/12
データ:
熊本史学
50
熊本史学
会
32. 日隈 正守 荘園公領制の形成過程に関する一考察.-大隅国の場合
刊行年:1992/11
データ:
熊本史学
68・69
熊本史学
会
33. 原田 重 律令制官僚における氏族的構成の変化について.-中央官の場合
刊行年:1955/12
データ:
熊本史学
8
熊本史学
会
34. 牧野 洋一 条里施行前提としての肥後の自然的基盤
刊行年:1966/03
データ:
熊本史学
30
熊本史学
会
35. 正木 喜三郎 工藤敬一著『九州庄園の研究』
刊行年:1970/12
データ:
熊本史学
37
熊本史学
会
36. 村上 晶子 中世武士団における女性財産と婚姻
刊行年:1985/11
データ:
熊本史学
62・63
熊本史学
会
37. 村崎 真智子 『阿蘇家伝』の諸本
刊行年:2002/12
データ:
熊本史学
80・81
熊本史学
会
38. 柳 宏吉 日本紀略の拠った書紀
刊行年:1961/12
データ:
熊本史学
21・22
熊本史学
会
39. 柳田 快明 中世後期山間庄園における農民闘争の展開.-近江国青蓮院領葛川庄の場合?
刊行年:1975/03
データ:
熊本史学
45
熊本史学
会
40. 柳田 快明 13~15世紀の肥後国野原八幡宮祭礼と小代氏
刊行年:2011/03
データ:
熊本史学
93・94
熊本史学
会