日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
121件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
21. 末永 雅雄 刀工と
甲冑
工
刊行年:1956/06
データ:『日本考古学講座』 7 河出書房
22. 末永 雅雄 序説|
甲冑
・馬具
刊行年:1970/12
データ:『新版考古学講座』 7 雄山閣出版 武器・武具
23. 清水 和明 小札甲の製作技術と系譜の検討
刊行年:2009/01
データ:考古学ジャーナル 581 ニューサイエンス社
24. 藤田 和尊 古墳時代中期における軍事組織の実態.-松木武彦氏の批判文に応えつつ
刊行年:1995/03
データ:考古学研究 41-4 考古学研究会(岡山) 研究ノート
甲冑
25. 鈴木 一有 中期型冑の系統と変遷
刊行年:2009/01
データ:考古学ジャーナル 581 ニューサイエンス社
26. 東郷 隆 源氏と平家大将の鎧対決
刊行年:2005/09/06
データ:『週刊ビジュアル日本の合戦』 1-10 講談社 連載[武具・
甲冑
・兵器図鑑]
27. 東郷 隆 檀ノ浦で活躍した河野通信の鎧と刀
刊行年:2005/09/13
データ:『週刊ビジュアル日本の合戦』 1-11 講談社 連載[武具・
甲冑
・兵器図鑑]
28. 東郷 隆 時代の過渡期をつないだ二つの鎧と二種類の太刀
刊行年:2006/03/28
データ:『週刊ビジュアル日本の合戦』 2-11 講談社 連載[武器・
甲冑
・兵器図鑑]
29. 東郷 隆 大山祇神社に残る「朝日将軍」ゆかりの胴丸
刊行年:2006/04/25
データ:『週刊ビジュアル日本の合戦』 2-15 講談社 連載[武具・
甲冑
・兵器図鑑]
30. 東郷 隆 縄文時代から銃の出現まで戦場で最も活躍した飛び道具
刊行年:2006/05/16
データ:『週刊ビジュアル日本の合戦』 2-17 講談社 連載[武具・
甲冑
・兵器図鑑]
31. 東郷 隆 古墳時代から奈良時代、平安時代初期まで用いられた鎧
刊行年:2006/07/04
データ:『週刊ビジュアル日本の合戦』 2-24 講談社 連載[武具・
甲冑
・兵器図鑑]
32. 横須賀 倫達 後期型鉄冑の系統と系譜
刊行年:2009/01
データ:考古学ジャーナル 581 ニューサイエンス社
33. 尾崎 元春 古代末・中世の工芸(金工・
甲冑
〈
甲冑
〉)
刊行年:1954/08
データ:『世界美術全集』 15 平凡社
34. 尾崎 元春 現存の
甲冑
と平治物語絵巻・蒙古襲来絵詞の
甲冑
刊行年:1964/12
データ:『新修日本絵巻物全集』 10 角川書店 新修再録
35. 東郷 隆 武器の誇りを伝える源平重代の鎧
刊行年:2006/04/11
データ:『週刊ビジュアル日本の合戦』 2-13 講談社 連載[武具・
甲冑
・兵器図鑑]
36. 東郷 隆 無骨だが機能的な美しさを持つ平安時代末期の武具
刊行年:2006/04/18
データ:『週刊ビジュアル日本の合戦』 2-14 講談社 連載[武具・
甲冑
・兵器図鑑]
37. 東郷 隆 武蔵御嶽神社に伝わる畠山重忠ゆかりの大鎧
刊行年:2006/05/02
データ:『週刊ビジュアル日本の合戦』 2-16 講談社 連載[武具・
甲冑
・兵器図鑑]
38. 北野 耕平 五世紀における
甲冑
出土古墳の諸問題
刊行年:1969/03
データ:考古学雑誌 54-4 日本考古学会 日本考古学論集8武器・馬具と城柵
39. 上村 俊雄 地下式横穴墓出土の
甲冑
刊行年:1999/05
データ:人類史研究 11 人類史研究会
40. 清水 和明 古代の
甲冑
製作技術について
刊行年:2000/03
データ:古代武器研究 1 古代武器研究会