日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
280件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21.
白石
太一郎 倭国の文明化
刊行年:2003/02/13
データ:『週刊朝日百科』 (569) 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・古代|近畿の古墳と古代史
22. 高橋 照彦
白石
太一郎編
日本の時代史1『倭国誕生』
刊行年:2002/11
データ:歴博 115 国立歴史民俗博物館 書評
23. 戸沢 充則
白石
太一郎編
『日本の時代史1倭国誕生』
刊行年:2002/12
データ:歴史と地理 560 山川出版社 新刊紹介
24. 今尾 文昭 八角墳の出現と展開
刊行年:2005/04
データ:『古代を考える 終末期古墳と古代国家』 吉川弘文館
25. 前園 実知雄 高松塚古墳とその前後
刊行年:2005/04
データ:『古代を考える 終末期古墳と古代国家』 吉川弘文館
26. 山尾 幸久 律令体制建設期の国家的喪葬統制.-「大化薄葬令」の実年代
刊行年:2005/04
データ:『古代を考える 終末期古墳と古代国家』 吉川弘文館
27. 安村 俊史 群集墳の終焉
刊行年:2005/04
データ:『古代を考える 終末期古墳と古代国家』 吉川弘文館
28. 関川 尚功 終末期古墳と寺院
刊行年:2005/04
データ:『古代を考える 終末期古墳と古代国家』 吉川弘文館
29. 新納 泉 西国と東国の終末期古墳(西国の終末期古墳)
刊行年:2005/04
データ:『古代を考える 終末期古墳と古代国家』 吉川弘文館
30. 和田 萃 飛鳥の陵墓.-檜隈坂合陵の再検討
刊行年:2005/04
データ:『古代を考える 終末期古墳と古代国家』 吉川弘文館
31.
白石
太一郎 古墳はなぜつくられたか|古墳からみたヤマト政権
刊行年:1995/01
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 14 朝日新聞社 古墳の語る古代史
32.
白石
太一郎 首長の水のマツリ
刊行年:2003/02/13
データ:『週刊朝日百科』 (569) 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・古代|近畿の古墳と古代史
33.
白石
太一郎 考古学とは何だろうか-その役割と方法|古墳にみる王権-分布論の視点から
刊行年:1988/12/01
データ:『週刊朝日百科』 666 朝日新聞社 考古資料による歴史の復元
34.
白石
太一郎 上毛野.-古墳が語る上毛野政権
刊行年:1995/01
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 14 朝日新聞社 ケース・スタディ 地域政権と畿内政権―古墳からみた各地の動向
35.
白石
太一郎 稲荷山鉄剣と江田船山大刀
刊行年:2003/02/13
データ:『週刊朝日百科』 (569) 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・古代|東国の古墳と古代史
36. 小池 伸彦 井戸と釣瓶
刊行年:1996/01
データ:『考古学による日本歴史』 15 雄山閣出版
37. 栗原 文藏 中世の出土銭
刊行年:1997/02
データ:『考古学による日本歴史』 9 雄山閣出版
38. 篠原 豊一 平城京の東市
刊行年:1997/02
データ:『考古学による日本歴史』 9 雄山閣出版
39. 設楽 博己 弥生時代の交易・交通
刊行年:1997/02
データ:『考古学による日本歴史』 9 雄山閣出版
40. 小山 修三 食料採取時代の家族・親族
刊行年:1996/01
データ:『考古学による日本歴史』 15 雄山閣出版