日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
81件中[21-40]
0
20
40
60
80
21. 伊藤 勇人 建久四年七月四日付官宣旨の文言比較.-太神官と宇佐宮の研究事始
刊行年:2011/03
データ:
皇学館大学神道研究所紀要
27 皇学館大学神道研究所
22. 井後 政晏 『祭主補任』の書誌学的考察
刊行年:1988/02
データ:
皇学館大学神道研究所紀要
4 皇学館大学神道研究所
23. 井後 政晏 尾張国諸大社の別宮創祭祀とその祭儀
刊行年:1991/02
データ:
皇学館大学神道研究所紀要
7 皇学館大学神道研究所
24. 井後 政晏 「大神宮司」の成立の問題
刊行年:1992/03
データ:
皇学館大学神道研究所紀要
8 皇学館大学神道研究所 大神宮司印|御厨|神館|神郡|伊勢神宮
25. 井後 政晏 中世における伊勢国の大社.-『伊勢国神名帳』の考察と国衙の祭祀
刊行年:1998/03
データ:
皇学館大学神道研究所紀要
14 皇学館大学神道研究所
26. 井後 政晏 尾張国の総社と一宮以下の諸大社.-『尾張国神名帳』の検討を通して
刊行年:2004/03
データ:
皇学館大学神道研究所紀要
20 皇学館大学神道研究所 総社|鎮座三社|国衙祭祀|国司奉幣|勅使殿
27. 石野 浩司 温明殿の成立.-内侍所奉斎鏡と「璽箱」の関係
刊行年:2008/03
データ:
皇学館大学神道研究所紀要
24 皇学館大学神道研究所 →25号
28. 石野 浩司 「温明殿の成立」補考.-「温明殿」殿号の思想的背景
刊行年:2009/03
データ:
皇学館大学神道研究所紀要
25 皇学館大学神道研究所 ←24号 温明秘器|後漢書|東観漢記|城陽景王祠|趙王如意|光武帝|高廟
29. 石野 浩司 『寛平御遺誡』および花園天皇『誡太子書』に見られる皇統思想の新展開.-『孟子』受容と仁政徳治主義の台頭
刊行年:2010/03
データ:
皇学館大学神道研究所紀要
26 皇学館大学神道研究所 宝祚無窮と皇統主義|放伐革命思想
30. 石野 浩司 白川伯家「毎朝御代拝」の成立.-祭祀代行権をめぐる「八神殿」の展開
刊行年:2011/03
データ:
皇学館大学神道研究所紀要
27 皇学館大学神道研究所
31. 今津 隆弘 諏方明神の研究
刊行年:1995/03
データ:
皇学館大学神道研究所紀要
11 皇学館大学神道研究所
32. 石井 研士 神社神道はどこへ行くのか
刊行年:2009/03
データ:
皇学館大学神道研究所紀要
25 皇学館大学神道研究所 講演
33. 岡田 重精 土佐神社の斎籠祭.-意味と変容
刊行年:1993/03
データ:
皇学館大学神道研究所紀要
9 皇学館大学神道研究所
34. 大島 信生 万葉集、イハフ・イム・イツク.-巻七・一三七七番、一三七八番
刊行年:1991/02
データ:
皇学館大学神道研究所紀要
7 皇学館大学神道研究所
35. 大島 信生 万葉集、巻第七・一四〇三番歌の「神」の訓をめぐって
刊行年:1996/03
データ:
皇学館大学神道研究所紀要
12 皇学館大学神道研究所
36. 大島 信生 日本書紀巻第一、第五段(四神出生章)一書第二をめぐって
刊行年:2004/03
データ:
皇学館大学神道研究所紀要
20 皇学館大学神道研究所
37. 大島 信生 万葉集、巻十一・二四三三歌(人麻呂歌集)の解釈をめぐって.-「如数書吾命」の訓
刊行年:2005/03
データ:
皇学館大学神道研究所紀要
21 皇学館大学神道研究所
38. 王 勇|王 守華|川北 靖之|加茂 正典 日中古代文化交流をめぐる諸問題
刊行年:2001/03
データ:
皇学館大学神道研究所紀要
17 皇学館大学神道研究所
39. 宇津野 金彦 古代日本人の造形観.-伊勢と遷宮
刊行年:1999/03
データ:
皇学館大学神道研究所紀要
15 皇学館大学神道研究所
40. 深津 睦夫 勅撰和歌集神祇部に関する覚え書き
刊行年:2004/03
データ:
皇学館大学神道研究所紀要
20 皇学館大学神道研究所 神社詠