日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
49件中[21-40]
0
20
40
21. 水本 浩典 明法曹司について
刊行年:1988/08
データ:『古代史論集』 中 塙書房
22. 西宮 秀紀 日本古代の「巫覡」論.-その実態を中心に
刊行年:1989/01
データ:『古代史論集』 下 塙書房
23. 長山 雅一 長原古墳群の性格について
刊行年:1988/01
データ:『古代史論集』 上 塙書房
24. 仲森 明正 日本律令制下の売買文書の特質
刊行年:1988/08
データ:『古代史論集』 中 塙書房
25. 中野 淳之 院政期における蔵人所について
刊行年:1989/01
データ:『古代史論集』 下 塙書房
26. 土橋 誠 維摩会に関する基礎的考察
刊行年:1989/01
データ:『古代史論集』 下 塙書房
27. 東野 治之 小杉温邨旧蔵の正倉院及び法隆寺献納御物.-その売却事件と鴎外の博物館総長就任
刊行年:1989/01
データ:『古代史論集』 下 塙書房
28. 鄭 早苗 朝鮮三国と古代日本の文字
刊行年:1988/01
データ:『古代史論集』 上 塙書房
29. 吉田 靖雄 法相宗の伝来と道昭・行基の関係
刊行年:1988/01
データ:『古代史論集』 上 塙書房
30. 米田 雄介 一座の宣旨について
刊行年:1989/01
データ:『古代史論集』 下 塙書房
31. 渡辺 護 あしびの文芸.-『万葉集』巻二・一六六番歌とその
刊行年:1988/01
データ:『古代史論集』 上 塙書房
32. 栄原 永遠男 『紀伊国在田郡司解』の史料的性格
刊行年:1989/01
データ:『古代史論集』 下 塙書房 紀伊古代史研究
33. 岩本 次郎 平城京と京東条里
刊行年:1988/01
データ:『古代史論集』 上 塙書房
34. 舟尾 好正 口分田班給の実態に関する初歩的考察
刊行年:1988/08
データ:『古代史論集』 中 塙書房 高串荘串方江
35. 高垣 義実 天平期における地方支配の一断面.-正税帳国司巡行記載の分析をとおして
刊行年:1988/08
データ:『古代史論集』 中 塙書房
36. 中村 明蔵 「薩摩国正税帳」についての二、三の問題
刊行年:1988/08
データ:『古代史論集』 中 塙書房 隼人と律令国家
37. 吉田 晶 下道氏と下道郡.-古代氏族に関する一試論
刊行年:1988/01
データ:『古代史論集』 上 塙書房 吉備古代史の展開
38. 木村 茂光 日本古代畠作ノート.-「陸田」を手がかりに
刊行年:1988/08
データ:『古代史論集』 中 塙書房 日本古代・中世畠作史の研究
39. 岡田 精司 古代伝承の鹿.-大王祭祀復元の試み
刊行年:1988/01
データ:『古代史論集』 上 塙書房 古代祭祀の史的研究
40. 榎村 寛之 『神宮儀式帳』に見える贄について
刊行年:1989/01
データ:『古代史論集』 下 塙書房 律令天皇制祭祀の研究