日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
43件中[21-40]
0
20
40
21.
石井
公成
聖徳太子はいなかった
刊行年:2009/01/01
データ:仏教タイムス 仏教タイムス社 聖徳太子論の見直し⑩
22.
石井
公成
問題提起 聖徳太子研究の問題点
刊行年:2012/04
データ:芸林 61-1 芸林会 芸林会第五回学術研究大会「聖徳太子をめぐる諸問題」
23.
石井
公成
上代日本仏教における誓願について.-造寺造像伝承再考
刊行年:1992/03
データ:印度学仏教学研究 40-2 日本印度学仏教学会 追善|奉為|氏寺
24.
石井
公成
「憲法十七条」が想定している争乱
刊行年:1992/12
データ:印度学仏教学研究 41-1 日本印度学仏教学会 蘇我馬子|聖人|和|日本書紀|聖徳太子
25.
石井
公成
仏教受容期の国家と仏教.-朝鮮・日本の場合
刊行年:1996/02
データ:『シリーズ・東アジア仏教』 5 春秋社
26.
石井
公成
日本霊異記』における『涅槃経』の意義
刊行年:1999/03
データ:駒沢短期大学仏教論集 5 駒沢短期大学仏教科研究室
27.
石井
公成
見仏から恋歌へ.-『古今和歌集』の仏教的背景
刊行年:2003/03
データ:駒澤大学仏教文学研究 6 駒澤大学仏教文学研究所
28.
石井
公成
心を探る文学.-『源氏物語』の唯心思想
刊行年:2003/07
データ:文学(隔月刊) 4-4 岩波書店
29.
石井
公成
伝聖徳太子『憲法十七条』の「和」の源流
刊行年:2007/12
データ:天台学研究 10 円覚仏教思想研究院
30.
石井
公成
聖徳太子伝承中のいわゆる「道教的」要素
刊行年:2010/05
データ:東方宗教 115 日本道教学会 大山批判
31.
石井
公成
三経義疏の共通表現と変則語法(上)
刊行年:2010/10
データ:駒澤大学仏教学部論集 41 駒澤大学仏教学部研究室 →『奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集』
32.
石井
公成
三経義疏の共通表現と変則語法(下)
刊行年:2014/03
データ:『奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集』 佼正出版社 ←駒澤大学仏教学部論集41
33.
石井
公成
『日本書紀』における仏教漢文の表現と変格語法(上)
刊行年:2015/03
データ:駒澤大学仏教学部研究紀要 73 駒澤大学
34.
石井
公成
遠藤慶太『日本書紀の形成と諸資料』
刊行年:2016/03
データ:史聚 49 史聚会 書評
35.
石井
公成
遺髪を入れた筥.-『日本霊異記』中巻第三縁の再検討
刊行年:1996/10
データ:駒沢短期大学仏教論集 2 駒沢短期大学仏教科研究室
36.
石井
公成
N-gram利用の可能性.-仏教文献における異本比較と訳者・作者判定
刊行年:2001/10
データ:漢字文献情報処理研究 2 好文出版
37.
石井
公成
行為としての信と夢見.-『日本霊異記』中巻第十三を手がかりとして
刊行年:2002/03
データ:駒澤大学仏教文学研究 5 駒澤大学仏教文学研究所
38.
石井
公成
朝鮮華厳の特質.-義湘系に見られる禅宗と地論教学の影響
刊行年:2003/12
データ:『論集 東大寺の歴史と教学』 法蔵館 華厳思想セクション
39.
石井
公成
聖徳太子像の再検討.-中国仏教と朝鮮仏教の視点から
刊行年:2007/11
データ:仏教史学研究 50-1 仏教史学会 基調報告②
40. 北 康宏|
石井
正敏|武田 佐知子|
石井
公成
∥所 功(司会) 「聖徳太子をめぐる諸問題」相互討論
刊行年:2012/04
データ:芸林 61-1 芸林会 芸林会第五回学術研究大会「聖徳太子をめぐる諸問題」