日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
87件中[21-40]
0
20
40
60
80
21. 村川 行弘 三種
神器
と前期古墳
刊行年:1999/03
データ:大阪経済法科大学総合科学研究所年報 18 大阪経済法科大学総合科学研究所
22. 黛 弘道 三種の
神器
について
刊行年:1978/09
データ:『古代史論叢』 上 吉川弘文館 律令国家成立史の研究
23. 黛 弘道 三種の
神器
刊行年:1985/07
データ:歴史と旅 12-10 秋田書店 歴史と旅20-8(歴代天皇総覧)|24-5(百二十五代の天皇と皇后)
24. 西宮 一民 三種の
神器
について
刊行年:1983/01
データ:皇学館大学紀要 21 皇学館大学
25. 吉田 敦彦 三種の
神器
誕生譚
刊行年:1978/03
データ:『人物群像・日本の歴史』 1 学習研究社 特別テーマ
26. 瀬川 拓郎 宝の王の誕生.-アイヌの宝器「鍬形」の起源をめぐる型式学的検討
刊行年:2009/03
データ:北海道考古学 45 北海道考古学会
神器
27. 河合 章 『古語拾遺』の研究から考える
刊行年:2008/06
データ:歴史読本 53-6 新人物往来社 論点「三種の
神器
」-文献史料から考える
28. 斎藤 静隆 『日本書紀』の研究から考える
刊行年:2008/06
データ:歴史読本 53-6 新人物往来社 論点「三種の
神器
」-文献史料から考える
29. 井後 政晏 熱田神宮と「草薙の剣」
刊行年:2008/06
データ:歴史読本 53-6 新人物往来社 特別記事-神社と「三種の
神器
」
30. 大脇 由紀子 『先代旧事本紀』の研究から考える
刊行年:2008/06
データ:歴史読本 53-6 新人物往来社 論点「三種の
神器
」-文献史料から考える
31. 藤森 馨 伊勢神宮と「八咫鏡」
刊行年:2008/06
データ:歴史読本 53-6 新人物往来社 特別記事-神社と「三種の
神器
」
32. 谷口 雅博 『古事記』の研究から考える
刊行年:2008/06
データ:歴史読本 53-6 新人物往来社 論点「三種の
神器
」-文献史料から考える
33. 外池 昇 久米邦武「神道は祭天の古俗」を解読する
刊行年:2008/06
データ:歴史読本 53-6 新人物往来社 特別評論-近代天皇と「三種の
神器
」
34. 岡田 米夫 伊勢・熱田両神宮の
神器
と宮中の
神器
との関係
刊行年:1958/02
データ:『神社制度調査資料』 神社本庁 神社制度調査資料4に相当 戦後・神道論文選集
35. 黛 弘道 「二種の
神器
」と「三種の
神器
」
刊行年:1993/11
データ:『エッセイで楽しむ日本の歴史』 上 文芸春秋
36. 谷 昇 後鳥羽天皇在位から院政期における
神器
政策と
神器
観
刊行年:2008/09
データ:古代文化 60-Ⅱ 古代学協会
37. 江野 道和 鏡の研究から考える
刊行年:2008/06
データ:歴史読本 53-6 新人物往来社 論点「三種の
神器
」-考古学から考える「鏡・剣・玉」
38. 藤田 和尊 剣の研究から考える
刊行年:2008/06
データ:歴史読本 53-6 新人物往来社 論点「三種の
神器
」-考古学から考える「鏡・剣・玉」
39. 藤田 富士夫 勾玉の研究から考える
刊行年:2008/06
データ:歴史読本 53-6 新人物往来社 論点「三種の
神器
」-考古学から考える「鏡・剣・玉」
40. 千田 稔 比較宗教学から考える.-古代の「神璽」をめぐる問題
刊行年:2008/06
データ:歴史読本 53-6 新人物往来社 特別論考-周辺諸学から考える「三種の
神器
」