日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
200件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 福田 以久生 糟屋庄の寄進と成田庄の伝領
刊行年:1974/06
データ:
神奈川県
史研究 24
22. 竹内 理三 相模国早河荘(一).-大江公仲処分目録
刊行年:1970/10
データ:
神奈川県
史研究 8
23. 竹内 理三 相模国早河荘(二).-その武士
刊行年:1970/12
データ:
神奈川県
史研究 9
24. 鳥養 直樹 律令国家形成過程に於ける在地勢力の動向.-東国、特に武相を中心にして
刊行年:1973/09
データ:
神奈川県
史研究 21
25. 坂本 太郎 相模国と日本武尊
刊行年:1981/03
データ:
神奈川県
史だより 通史編1 日本古代史叢考|坂本太郎著作集11歴史と人物
26. 酒井 敬一|竹内 理三|寶月 圭吾|貫 達人|安田 元久 新しい県史づくり
刊行年:1970/03
データ:
神奈川県
史だより 資料編1 座談会
27. 赤松 俊秀 鎌倉仏教の課題と禅宗
刊行年:1975/03
データ:
神奈川県
史だより 資料編3
28. 石井 進 霜月騒動おぼえがき
刊行年:1973/03
データ:
神奈川県
史だより 資料編2 鎌倉武士の実像-合戦と暮しのおきて|石井進著作集4鎌倉幕府と北条氏
29. 網野 善彦 東国史研究の意義
刊行年:1981/03
データ:
神奈川県
史だより 通史編1
30. 目崎 徳衛 相模の国司
刊行年:1981/03
データ:
神奈川県
史だより 通史編1 貴族社会と古典文化
31. 向坂 鋼二 伊場遺跡出土の絵馬と馬形
刊行年:1980/02
データ:
神奈川県
博物館協会々報 43 Kanagawa-Ken Museum Gazette43
32. 貫 達人 関東公方の呼称について
刊行年:1975/03
データ:
神奈川県
史だより 資料編3
33. 竹内 理三 編集の弁
刊行年:1973/03
データ:
神奈川県
史だより 資料編2
34. 玉村 竹二 建長寺と円覚寺の異同
刊行年:1975/03
データ:
神奈川県
史だより 資料編3
35. 國平 健三
神奈川県
刊行年:1995/07
データ:日本考古学年報 46 日本考古学協会 各都道府県の動向
36. 佐々木 健策
神奈川県
刊行年:2009/05
データ:日本考古学年報 60 日本考古学協会 各都道府県の動向
37. 宍戸 信悟
神奈川県
刊行年:1994/07
データ:日本考古学年報 45 日本考古学協会 各都道府県の動向
38. 桜井 準也
神奈川県
刊行年:2007/05
データ:日本考古学年報 58 日本考古学協会 各都道府県の動向
39. 井上 洋一
神奈川県
刊行年:2004/05
データ:日本考古学年報 55 日本考古学協会 各都道府県の動向
40. 井上 隆男
神奈川県
刊行年:1969/09
データ:『地方史研究の現状』 1 吉川弘文館