日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
51件中[21-40]
0
20
40
21. 桝田 昌三 秦漢時代の労役に関する一考察.-『史記』孝景本紀「男子二十而得傅」の検討を中心として
刊行年:1982/03
データ:
立命館史学
3
立命館史学
会
22. 野口 実 一二世紀における東国留住貴族と在地勢力.-「下総藤原氏」覚書
刊行年:1988/11
データ:
立命館史学
9
立命館史学
会 中世東国武士団の研究
23. 山尾 幸久 古代天皇の即位大嘗について
刊行年:1981/03
データ:
立命館史学
2
立命館史学
会
24. 安田 歩 室町期の准后.-室町殿と公家・寺家との関係の一断面
刊行年:2005/11
データ:
立命館史学
26
立命館史学
会
25. 毛利 憲一 若月義小著『冠位制の成立と官人組織』
刊行年:1998/11
データ:
立命館史学
19
立命館史学
会 書評
26. 毛利 憲一 外位制の再検討
刊行年:2002/11
データ:
立命館史学
23
立命館史学
会
27. 毛利 憲一 本郷真紹著『白山信仰の源流-泰澄の生涯と古代仏教-』
刊行年:2003/11
データ:
立命館史学
24
立命館史学
会 書評
28. 宮田 敬三 高橋修著『中世武士団と地域社会』
刊行年:2000/11
データ:
立命館史学
21
立命館史学
会
29. 宮田 敬三 「承久京方」表・分布小考
刊行年:2001/11
データ:
立命館史学
22
立命館史学
会
30. 三浦 圭一 日本中世後期の港湾都市
刊行年:1982/03
データ:
立命館史学
3
立命館史学
会 兵庫
31. 三浦 圭一 日本中世の社会と経済
刊行年:1984/10
データ:
立命館史学
5
立命館史学
会
32. 松本 郁代 真言八祖像の成立と弘法大師信仰.-空海御影と「仏教三国」をめぐって
刊行年:2002/11
データ:
立命館史学
23
立命館史学
会
33. 野田 浩子 三浦圭一著『日本中世の地域と社会』
刊行年:1993/11
データ:
立命館史学
14
立命館史学
会 新刊紹介
34. 高橋 明裕 日本古代の「部」の史料について
刊行年:1993/11
データ:
立命館史学
14
立命館史学
会
35. 高橋 明裕 山尾幸久著『カバネの成立と天皇』
刊行年:1998/11
データ:
立命館史学
19
立命館史学
会 書評
36. 田中 聡 民夷を論ぜず.-九世紀の蝦夷認識
刊行年:1997/11
データ:
立命館史学
18
立命館史学
会
37. 谷 昇 承久の乱における後鳥羽上皇の寺社政策.-「四箇神領」の創出と熊野・
刊行年:2006/11
データ:
立命館史学
27
立命館史学
会
38. 杉橋 隆夫 鎌倉右大将家と征夷大将軍
刊行年:1983/06
データ:
立命館史学
4
立命館史学
会 →立命館文学624 鎌倉幕府成立期
39. 末川 清 「ドイツ特有の道」論について
刊行年:1998/11
データ:
立命館史学
19
立命館史学
会
40. 中村 聡 古代の大宰・総領制に関する再検討
刊行年:1994/11
データ:
立命館史学
15
立命館史学
会