日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
239件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 瀬野 精一郎
竹内
理三編
『荘園絵図研究』
刊行年:1983/02
データ:週刊読書人 1469 読書人
22.
竹内
理三 歴史学と地名
刊行年:1990/11
データ:『角川日本地名大辞典』 別巻Ⅰ 角川書店 地名の研究
23.
竹内
理三 万葉の前夜
刊行年:1967/06
データ:『日本文学の歴史』 2 角川書店 古代から中世へ 上-政治と文化|
竹内
理三著作集8古代中世の課題
24.
竹内
理三 国土の開発|古代の残影
刊行年:1971/01
データ:『古代の日本』 1 角川書店
竹内
理三著作集4律令制と貴族∥
竹内
理三著作集5貴族政治の展開
25. 河野 房男 白河天皇とその周辺
刊行年:1965/05
データ:『平安王朝 その実力者たち』 人物往来社
26. 菊地 康明 伊場と津
刊行年:1981/09
データ:『伊場木簡の研究』 東京堂出版
27. 川添 昭二 九州における観応政変.-足利直冬発給文書の考察を中心として
刊行年:1968/06
データ:『九州史研究』 御茶の水書房
28. 亀井 正道 祭祀遺物.-模造品の変遷
刊行年:1971/03
データ:『古代の日本』 2 角川書店
29. 金子 和夫 女院司についての一試論.-八条院司を中心に
刊行年:1980/04
データ:『荘園制社会と身分構造』 校倉書房
30. 小市 和雄 不動倉の機能
刊行年:1980/03
データ:『古代天皇制と社会構造』 校倉書房
31. 芝田 文雄 百怪呪符
刊行年:1981/09
データ:『伊場木簡の研究』 東京堂出版
32. 佐藤 進一 鎌倉幕府政治の專制化について
刊行年:1955/02
データ:『日本封建制成立の研究』 吉川弘文館
33. 佐藤 信博 古河公坊家臣豊前氏の研究
刊行年:1980/04
データ:『荘園制社会と身分構造』 校倉書房
34. 佐藤 和彦 中世農民闘争研究史論.-1920年代を中心として
刊行年:1980/04
データ:『荘園制社会と身分構造』 校倉書房
35. 坂元 義種 倭国王の国際的地位.-五世紀の南朝を中心として
刊行年:1971/01
データ:『古代の日本』 1 角川書店
36. 加藤 謙吉 猪名県に関する二、三の問題
刊行年:1980/03
データ:『古代天皇制と社会構造』 校倉書房
37. 明石 一紀 班田基準についての一考察.-六歳受田制説批判
刊行年:1980/03
データ:『古代天皇制と社会構造』 校倉書房
38. 井上 辰雄 地方豪族の反乱|大王から天皇へ
刊行年:1971/01
データ:『古代の日本』 1 角川書店 吉備氏
39. 井上 薫 仏教の浸透
刊行年:1971/01
データ:『古代の日本』 1 角川書店
40. 伊東 和彦 貞慶の研究.-笠置隠遁について
刊行年:1980/04
データ:『荘園制社会と身分構造』 校倉書房