日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
85件中[21-40]
0
20
40
60
80
21. 安田 政彦 緒嗣と冬嗣
刊行年:2014/12
データ:『続日本紀と古代社会』 塙書房
22. 柳沢 菜々 令制官田の特質.-八世紀における天皇の家産をめぐって
刊行年:2014/12
データ:『続日本紀と古代社会』 塙書房
23. 文珠 正子 女竪考
刊行年:1994/12
データ:『続日本紀の時代』 塙書房
24. 森 明彦 寧楽平安掌攷肆揪
刊行年:2014/12
データ:『続日本紀と古代社会』 塙書房
25. 水本 浩典 大和宿禰長岡と広嗣の乱
刊行年:1994/12
データ:『続日本紀の時代』 塙書房
26. 松原 弘宣 文室朝臣宮田麻呂について
刊行年:1994/12
データ:『続日本紀の時代』 塙書房
27. 二星 潤 対策及第者の叙位.-策労を中心に
刊行年:2014/12
データ:『続日本紀と古代社会』 塙書房
28. 西本 昌弘 平安時代の難波津と難波宮
刊行年:2014/12
データ:『続日本紀と古代社会』 塙書房
29. 成清 弘和 律令における『外祖父母』について
刊行年:1994/12
データ:『続日本紀の時代』 塙書房
30. 中村 聡 天武朝の外位制について
刊行年:2014/12
データ:『続日本紀と古代社会』 塙書房
31. 直木 孝次郎 友と伴.-古代の友情について
刊行年:1994/12
データ:『続日本紀の時代』 塙書房
32. 直木 孝次郎 序文
刊行年:2014/12
データ:『続日本紀と古代社会』 塙書房
33. 土橋 誠 宅地と本拠地に関する若干の憶説.-都城制成立以前の宅地のあり方をめぐって
刊行年:1994/12
データ:『続日本紀の時代』 塙書房
34. 東野 治之 ありねよし 対馬の渡り.-古代の対外交流における五島列島
刊行年:1994/12
データ:『続日本紀の時代』 塙書房
35. 山本 幸男 孝謙天皇と大郡宮.-聖武天皇の出家をめぐる臆説
刊行年:1994/12
データ:『続日本紀の時代』 塙書房
36. 山本 幸男 市原王と写経所.-舎人・「長官」・玄蕃頭時代の役割をめぐって
刊行年:2014/12
データ:『続日本紀と古代社会』 塙書房
37. 吉田 靖雄 奈良時代の得度と受戒の年齢について
刊行年:1994/12
データ:『続日本紀の時代』 塙書房
38. 吉永 壮志 古代若狭と膳臣
刊行年:2014/12
データ:『続日本紀と古代社会』 塙書房
39. 若井 敏明 大仏造立をめぐる覚書
刊行年:1994/12
データ:『続日本紀の時代』 塙書房
40. 若井 敏明 藤原広嗣の乱の一解釈
刊行年:2014/12
データ:『続日本紀と古代社会』 塙書房