日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
166件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
21. 納富 敏雄 吉野ヶ里遺跡.-活用・運営の可能性,到達点,課題
刊行年:1999/05
データ:
緑
の読本 50 公害対策技術同友会
22. 八木 光則 志波城跡の整備と活用
刊行年:1998/05
データ:
緑
の読本 46 公害対策技術同友会
23. 矢島 宏雄 森将軍塚古墳.-森将軍塚まつりを核にしたまちづくり
刊行年:1999/05
データ:
緑
の読本 50 公害対策技術同友会
24. 似内 啓邦 志波城跡.-管理と運営の仕組み
刊行年:1999/05
データ:
緑
の読本 50 公害対策技術同友会
25. 白鳥 良一 仙台市富沢遺跡の整備
刊行年:1998/05
データ:
緑
の読本 46 公害対策技術同友会
26. 武田 修 「常呂遺跡」の整備とまちづくり
刊行年:1998/05
データ:
緑
の読本 46 公害対策技術同友会
27. 中浦 基之 城之越遺跡.-古墳時代の大溝遺構
刊行年:1998/03
データ:
緑
の読本 45 公害対策技術同友会
28. 富成 哲也 ハニワ工場公園の整備・活用
刊行年:1998/03
データ:
緑
の読本 45 公害対策技術同友会
29. 富成 哲也 今城塚古墳附新池埴輪製作遺跡.-維持管理のノウハウ
刊行年:1999/05
データ:
緑
の読本 50 公害対策技術同友会
30. 齋藤 努 共同研究の経過と概要|日本の銭貨の鉛同位体比分析|三彩・
緑
釉陶器の鉛同位体比分析
刊行年:2001/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 86 国立歴史民俗博物館 -|歴史資料産地決定法への適用-銭貨|三彩・
緑
釉
31. 伊原 昭 「みどり」へ
刊行年:1959/03
データ:季刊文学・語学 11 三省堂出版
緑
32. 小田 富士雄 西日本の施釉陶.-その出土遺跡を中心に
刊行年:1974/05
データ:『日本の三彩と
緑
釉』 五島美術館 九州考古学研究 歴史時代各論篇
33. 八賀 晋 彩釉瓦について
刊行年:1974/05
データ:『日本の三彩と
緑
釉』 五島美術館
34. 田中 鉛釉陶の生産と官営工房
刊行年:1974/05
データ:『日本の三彩と
緑
釉』 五島美術館
35. 志村
緑
やさしい祖父
刊行年:1972/10
データ:日本考古学選集集報 8 築地書館 8巻 喜田貞吉
36. 塩野
緑
緑
茶の今昔
刊行年:1968/11
データ:風俗 8-1 日本風俗史学会
37. 高島
緑
雄 香取社領
刊行年:1997/04
データ:『地方史事典』 弘文堂 関東
38. 伊藤 博幸|佐久間 賢|土沼 章一 胆沢城東方官衙南地区出土の施釉陶器
刊行年:1984/08
データ:考古学雑誌 70-1 日本考古学会
緑
釉|灰釉|青磁|白磁
39. 田 恵二 奈良三彩の生産と伝播
刊行年:2001/07
データ:考古学ジャーナル 475 ニュー・サイエンス社
40. 京都博物館 上代
緑
釉陶資料展目録
刊行年:1950/07
データ: