日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
80件中[21-40]
0
20
40
60
21. 藤沢 敦 古墳時代の骨角器生産
刊行年:2004/08
データ:
考古学の方法
5 東北大学文学部考古学研究会 第43回例会報告要旨
22. 村田 晃一 栗囲式土器の成立と展開
刊行年:1998/09
データ:
考古学の方法
2 東北大学文学部考古学研究会 第21回例会発表要旨
23. 山田 晃弘 古墳時代の黒曜石製石器について.-壇の越遺跡における分析から
刊行年:2004/08
データ:
考古学の方法
5 東北大学文学部考古学研究会 第42回例会報告要旨
24. 八木 光則 蕨手刀
刊行年:2004/08
データ:
考古学の方法
5 東北大学文学部考古学研究会 第50回例会報告要旨 古代蝦夷社会の成立
25. 高橋 哲 木戸脇裏遺跡出土の北海道系石器の研究
刊行年:1998/09
データ:
考古学の方法
2 東北大学文学部考古学研究会 第16回例会報告要旨
26. 高木 暢亮 弥生時代における金属器生産の様相.-北部九州を中心として
刊行年:2003/01
データ:
考古学の方法
4 東北大学文学部考古学研究会 第40回例会報告要旨
27. 高木 晃 岩手県中半入遺跡の調査成果
刊行年:2004/08
データ:
考古学の方法
5 東北大学文学部考古学研究会 第44回例会報告要旨 角塚古墳
28. 須藤 隆 亀ケ岡文化終末期の研究.-岩手県中神遺跡の調査から
刊行年:1996/07
データ:
考古学の方法
1 東北大学文学部考古学研究会 第11回例会報告要旨
29. 須藤 隆 「弥生文化成立期の研究」
刊行年:1998/09
データ:
考古学の方法
2 東北大学文学部考古学研究会 第12回例会発表要旨
30. 須藤 隆 研究会「古墳時代・古代の集落」の成果
刊行年:2000/03
データ:
考古学の方法
3 東北大学文学部考古学研究会
31. 須藤 隆 土器の移動.-東北地方における遠賀川系土器
刊行年:2003/01
データ:
考古学の方法
4 東北大学文学部考古学研究会
32. 須藤 隆|菅野 智則 縄文・弥生時代における集団と物資の交流.-中神遺跡と北上山系南部遺跡群の研究
刊行年:2003/01
データ:
考古学の方法
4 東北大学文学部考古学研究会
33. 須藤 隆|関根 達人 亀ケ岡式土器成立過程の研究
刊行年:1996/07
データ:
考古学の方法
1 東北大学文学部考古学研究会 第6回例会報告要旨
34. 進藤 秋輝 多賀城創建期の造瓦活動について
刊行年:2004/08
データ:
考古学の方法
5 東北大学文学部考古学研究会
35. 奈良 佳子 宮城の古代集落
刊行年:2000/03
データ:
考古学の方法
3 東北大学文学部考古学研究会 第29回例会報告要旨
36. 奈良 佳子 7世紀の須恵器作り.-仙台市土手内窯跡出土資料の検討
刊行年:2004/08
データ:
考古学の方法
5 東北大学文学部考古学研究会
37. 長島 榮一 最近の郡山遺跡の調査成果から
刊行年:1998/09
データ:
考古学の方法
2 東北大学文学部考古学研究会 第18回例会発表要旨
38. 寺島 文隆 製鉄遺跡の調査.-福島県相馬地方の鉄生産を事例として
刊行年:2004/08
データ:
考古学の方法
5 東北大学文学部考古学研究会 第45回例会報告要旨
39. 辻 秀人 陸奥の古代瓦研究
刊行年:2004/08
データ:
考古学の方法
5 東北大学文学部考古学研究会 第49回例会報告要旨
40. 吉岡 恭平 仙台市地下鉄関係発掘調査の成果と課題
刊行年:1996/07
データ:
考古学の方法
1 東北大学文学部考古学研究会 第5回例会報告要旨