日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
104件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
21. 龍村 龍平 女人成仏思想の考察.-聖徳太子所釈の三経を中心として
刊行年:1979/11
データ:
聖徳太子研究
13
聖徳太子研究
研究会
22. 今井 啓一 聖徳太子と秦河勝
刊行年:1971/11
データ:
聖徳太子研究
6
聖徳太子研究
研究会
23. 奥田 慈應 聖徳太子の正法立国の思想.-成就衆生・荘厳国土の論理
刊行年:1971/11
データ:
聖徳太子研究
6
聖徳太子研究
研究会
24. 藤田 清 聖徳太子(中央公論社『日本の名著2』)
刊行年:1971/11
データ:
聖徳太子研究
6
聖徳太子研究
研究会
25. 橋本 芳契 観音信仰の起源について
刊行年:1971/11
データ:
聖徳太子研究
6
聖徳太子研究
研究会
26. 正木 晴彦 太子仏教に見られる否定媒介の論理とその展開.-天寿国繍帳の二句八字を中心として
刊行年:1971/11
データ:
聖徳太子研究
6
聖徳太子研究
研究会
27. 藪田 嘉一郎 聖徳太子薨日信仰の形成
刊行年:1971/11
データ:
聖徳太子研究
6
聖徳太子研究
研究会
28. 望月 一憲 維摩経義疏と憲法十七条と
刊行年:1971/11
データ:
聖徳太子研究
6
聖徳太子研究
研究会
29. 望月 一憲 大野達之助著『聖徳太子の研究』
刊行年:1971/11
データ:
聖徳太子研究
6
聖徳太子研究
研究会
30. 田中 重久 推古32年紀の寺46所ありを疑う.-六二四年以前の寺 十数か寺説
刊行年:1970/08
データ:
聖徳太子研究
5
聖徳太子研究
研究会 奈良朝以前寺院址の研究
31. 田中 重久 四天王寺創立時の金堂本尊 四天王説
刊行年:1976/12
データ:
聖徳太子研究
9・10
聖徳太子研究
研究会 奈良朝以前寺院址の研究
32. 出口 常順 四天王寺蔵七星剣・丙子椒林剣の伝来について
刊行年:1971/11
データ:
聖徳太子研究
6
聖徳太子研究
研究会
33. 小島 叡成 観音信仰と太子・親鸞の関係
刊行年:1971/11
データ:
聖徳太子研究
6
聖徳太子研究
研究会
34. 坂本 太郎 聖徳太子と憲法十七条
刊行年:1967/09
データ:
聖徳太子研究
3
聖徳太子研究
研究会 津田批判 坂本太郎著作集9聖徳太子と菅原道真
35. 田中 重久 四天王寺僧の聖徳太子伝撰述.-仏教史書の本質について
刊行年:1971/11
データ:
聖徳太子研究
6
聖徳太子研究
研究会 大安寺伽藍縁起流記資財帳
36. 瀧川 政次郎 冠位十二階制とその制定の意義
刊行年:1965/05
データ:
聖徳太子研究
1
聖徳太子研究
研究会 律令格式の研究(法制史論叢第一冊)
37. 直木 孝次郎 厩戸皇子の立太子について
刊行年:1968/08
データ:
聖徳太子研究
4
聖徳太子研究
研究会 大和王権(論集日本歴史1)|飛鳥奈良時代の研究
38. 井上 光貞 十七条憲法と三経義疏
刊行年:1971/11
データ:
聖徳太子研究
6
聖徳太子研究
研究会 日本古代仏教の展開|井上光貞著作集9古代仏教の展開
39. 本間 満 厩戸皇子の一考察について.-
聖徳太子研究
をめぐって
刊行年:2000/08
データ:東アジアの古代文化 104 大和書房 聖徳太子の実像と幻像
40. 石田 茂作|奥田 慈應|坂本 太郎|白井 成允|出口 常順|花山 信勝∥藤田 清(司会)
聖徳太子研究
の回顧と展望
刊行年:1971/11
データ:『聖徳太子論集』 平楽寺書店 座談会