日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
104件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
21. 田中 正大 庭園論としての作庭記
刊行年:1966/10
データ:
芸能史研究
15
芸能史研究
会
22. 張 建立 平安時代から鎌倉時代における製茶
刊行年:2001/10
データ:
芸能史研究
155
芸能史研究
会
23. 神田 裕子 宴曲と天台の秘伝.-〈三嶋詣〉の場合を中心として
刊行年:2009/01
データ:
芸能史研究
184
芸能史研究
会
24. 河内 将芳 乗牛風流と鵲鉾についての考察
刊行年:2011/04
データ:
芸能史研究
193
芸能史研究
会
25. 五島 邦治 北野巫女「あやこ」と多治比奇子.-天満宮創建功労者の系譜
刊行年:2012/01
データ:
芸能史研究
196
芸能史研究
会
26. 佐々木 聖佳 国立国会図書館蔵「おどりの図」.-江戸初期盆踊の絵画資料
刊行年:1989/07
データ:
芸能史研究
106
芸能史研究
会
27. 猪瀬 千尋 中世宮廷音楽の時代区分とその特質.-名器、御遊、秘曲伝授の関係を視座として
刊行年:2010/10
データ:
芸能史研究
191
芸能史研究
会
28. 家塚 智子 山科家領今西宮をめぐる諸問題.-「相阿弥書状」を手がかりに
刊行年:2002/07
データ:
芸能史研究
158
芸能史研究
会
29. 天野 文雄 鎌倉末期の田楽界と相摸入道高時.-東大寺文書の田楽関係資料をめぐって
刊行年:2005/01
データ:
芸能史研究
168
芸能史研究
会
30. 天野 文雄 沖本幸子『今様の時代 変容する宮廷芸能』
刊行年:2007/07
データ:
芸能史研究
178
芸能史研究
会
31. 阿部 由佳 世阿弥の作能法.-『老松』を例として
刊行年:2004/01
データ:
芸能史研究
164
芸能史研究
会
32. 沖本 幸子 衆徒の舞.-延年の乱拍子をめぐって
刊行年:2008/04
データ:
芸能史研究
181
芸能史研究
会
33. 岡 佳子 茶会記にみる「今ヤキ」と「京ヤキ」
刊行年:2008/01
データ:
芸能史研究
180
芸能史研究
会
34. 上島 享 日本中世社会の形成・展開と修正会・修二会
刊行年:2011/01
データ:
芸能史研究
192
芸能史研究
会
35. 福田 秀一 林屋辰三郎(他)『古代中世芸術論』
刊行年:1974/04
データ:
芸能史研究
45
芸能史研究
会
36. 本多 健一 中世京都の祭礼における鉾とその変容.-比較祭礼文化史のための基礎的考察
刊行年:2010/04
データ:
芸能史研究
189
芸能史研究
会
37. 村上 紀夫 久野俊彦著『絵解きと縁起のフォークロア』
刊行年:2009/10
データ:
芸能史研究
187
芸能史研究
会
38. 山路 興造 加納克己著『日本操り人形史 形態変遷・操法技術史』
刊行年:2008/07
データ:
芸能史研究
182
芸能史研究
会 書評
39. 三島 暁子 南北朝・室町時代の天神講と奏楽.-足利将軍家と醍醐寺法身院の関わりから
刊行年:2009/10
データ:
芸能史研究
187
芸能史研究
会
40. 野地 秀俊 五味文彦編『芸能の中世』
刊行年:2001/01
データ:
芸能史研究
152
芸能史研究
会