日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
282件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 中 大輔 文献史料からみた古代
若狭
の交通路と駅路
刊行年:2014/03
データ:『古代
若狭
の交通、往来、地域社会』 美浜町教育委員会 フォーラムⅠ
22. 大森 宏
若狭
の土器製塩
刊行年:1984/04
データ:福井の文化 4 福井県文化振興事業団 文化シンポジウム古代の
若狭
23. 井筒 康人 歴史フォーラム「古代
若狭
の交通、往来、地域社会」に参加して
刊行年:2014/03
データ:『古代
若狭
の交通、往来、地域社会』 美浜町教育委員会 歴史フォーラム参加記(寄稿)
24. 内田 保之 歴史フォーラム「古代
若狭
の交通、往来、地域社会」に参加して思うこと2題
刊行年:2014/03
データ:『古代
若狭
の交通、往来、地域社会』 美浜町教育委員会 歴史フォーラム参加記(寄稿)
25. 山口 悦子 歴史フォーラム「古代
若狭
の交通、往来、地域社会」に参加して
刊行年:2014/03
データ:『古代
若狭
の交通、往来、地域社会』 美浜町教育委員会 歴史フォーラム参加記(寄稿)
26. 松葉 竜司 歴史フォーラム「古代
若狭
の交通、往来、地域社会」を終えて
刊行年:2014/03
データ:『古代
若狭
の交通、往来、地域社会』 美浜町教育委員会 歴史フォーラム参加記(寄稿)
27. 田中 完一 歴史フォーラム「古代
若狭
の交通、往来、地域社会」に参加して
刊行年:2014/03
データ:『古代
若狭
の交通、往来、地域社会』 美浜町教育委員会 歴史フォーラム参加記(寄稿)
28. 西島 伸彦 歴史フォーラム「古代
若狭
の交通、往来、地域社会」に参加して
刊行年:2014/03
データ:『古代
若狭
の交通、往来、地域社会』 美浜町教育委員会 歴史フォーラム参加記(寄稿)
29. 鳥居 史郎 海流から見た古代民族の移動と
若狭
刊行年:1984/04
データ:福井の文化 4 福井県文化振興事業団 文化シンポジウム古代の
若狭
30. 藤岡 謙二郎
若狭
街道と西近江路
刊行年:1969/05
データ:FHG 14 野外歴史地理学研究会
31. 吉永 壮志 「濃飯駅」雑感-歴史フォーラム「古代
若狭
の交通、往来、地域社会」に参加して
刊行年:2014/03
データ:『古代
若狭
の交通、往来、地域社会』 美浜町教育委員会 歴史フォーラム参加記(寄稿)
32. 岸 俊男 木簡が語る古代の
若狭
刊行年:1984/04
データ:福井の文化 4 福井県文化振興事業団 文化シンポジウム古代の
若狭
33. 奥田 眞啓 荘園制による神神の変転の一例.-
若狭
弥美神社
刊行年:1941/10
データ:歴史地理 78-4 日本歴史地理学会
若狭
国織田荘
34. 松葉 竜司(進行)∥□原 秀雄|門井 直哉|杉山 大晋|中野 拓郎|中 大輔|中 大輔 古代
若狭
の交通、往来、地域社会を考える
刊行年:2014/03
データ:『古代
若狭
の交通、往来、地域社会』 美浜町教育委員会 座談
35. 玉村 幸一
若狭
・越前の古代銭貨と出土遺跡
刊行年:2009/03
データ:『興道寺廃寺と古代銭貨-古代
若狭
の銭とマツリ』 美浜町教育委員会
36. 森 浩一 越前の米・
若狭
の塩
刊行年:1979/08
データ:中央公論歴史と人物 9-8 中央公論社 考古学・西から東から32福井県 考古学 西から東から
37. 藤井 讓治 近江と
若狭
の学流(杉田玄白と伴信友)
刊行年:2003/01
データ:『街道の日本史』 31 吉川弘文館 地域文化の発見
38. 栄原 永遠男進行∥榎村 寛之|玉村 幸一|加藤 克郎|松葉 竜司 シンポジウム「興道寺廃寺と古代銭貨-古代
若狭
の銭とマツリ」
刊行年:2009/03
データ:『興道寺廃寺と古代銭貨-古代
若狭
の銭とマツリ』 美浜町教育委員会
39. 舘野 和己 湿地に展開する貝塚-粟津湖底遺跡と鳥浜貝塚|ヤマト王権と近江・
若狭
|律令国家と近江・
若狭
|贄と御厨|松原客館と渤海使
刊行年:2003/01
データ:『街道の日本史』 31 吉川弘文館 原始・古代の近江と
若狭
継体天皇|大津宮|恵美押勝の乱|杣山|御食国
40. 藤田 恒春 近江の真宗|近江と
若狭
の学流(近江の学流)
刊行年:2003/01
データ:『街道の日本史』 31 吉川弘文館 地域文化の発見