日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
224件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 大場 磐雄 二荒山神社の一考察
刊行年:1958/08
データ:研修 6-1 大場磐雄
著作集5
古典と考古学
22. 大場 磐雄 伊豆山神社の鎮座について
刊行年:1967/05
データ:『熱海市史』 上 大場磐雄
著作集5
古典と考古学
23. 大場 磐雄 神話と考古学
刊行年:1971/01
データ:かしはら 39 大場磐雄
著作集5
古典と考古学
24. 大場 磐雄 菅生発見の「やまとごと」
刊行年:1973/09|1974/02
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 1|2 萩書房 大場磐雄
著作集5
古典と考古学
25. 太田 晶二郎 前田育徳会所蔵 釈日本紀 解説
刊行年:1975/02
データ:『釈日本紀 解説』 吉川弘文館 太田晶二郎
著作集5
26. 太田 晶二郎 釈日本紀 引用書等 索引
刊行年:1975/02
データ:『釈日本紀 解説』 吉川弘文館 太田晶二郎
著作集5
27. 西角井 正慶|大場 磐雄 万葉集に表れた祭祀.-斎瓶・峠を中心として
刊行年:1952/04
データ:国学院雑誌 53-1 大場磐雄
著作集5
古典と考古学
28. 黒田 俊雄 鎌倉時代の荘園の勧農と農民層の構成(上)(下).-若狭国太良荘のばあい
刊行年:1962/01|02
データ:歴史学研究 261|262 青木書店 日本中世封建制論|
著作集5
29. 喜田 貞吉 京間、田舎間を論じて令尺と曲尺との関係に及ぶ|同(二)~(五)
刊行年:1913/06-12
データ:歴史地理 21-6|22-2|4~6 日本歴史地理学会 喜田貞吉
著作集5
都城の研究
30. 喜田 貞吉 平安京大極殿址と曲尺の研究
刊行年:1915/05
データ:歴史地理 25-5 日本歴史地理学会 喜田貞吉
著作集5
都城の研究
31. 坂本 太郎 日本における歴史編纂の沿革
刊行年:1957/07
データ:文化講座シリーズ 13 大東急記念文庫 坂本太郎
著作集5
修史と史学
32. 坂本 太郎 政府が歴史を編集した時代(歴史のめばえ|古事記と稗田阿礼|日本書紀の立場|いわゆる六国史|この時代の歴史の学問|歴史編修の中絶)|物語風歴史と宗教的史論の時代(世継とかがみ|史論のはじめ|軍記物語|神道説と史論|正統的な史論)|歴史の学問的研究の芽ばえた時代(幕府の歴史編修|水戸藩の大日本史|初期の儒学者の業績|新井白石|国学者の古代研究)|歴史学の成立した時代(公私の修史事業|史学の研究とその施設|史観の変遷)
刊行年:1958/10
データ:『日本の修史と史学』 至文堂 坂本太郎
著作集5
修史と史学
33. 坂本 太郎 日本における歴史叙述の歴史
刊行年:1983/08
データ:第31回国際アジア・北アフリカ人文科学会議講演要旨 後に英訳(84/04) 坂本太郎
著作集5
修史と史学
34. 井上 光貞 鉄剣の銘文.-5世紀の日本を読む
刊行年:1978/12
データ:諸君! 10-12 文芸春秋 井上光貞
著作集5
古代の日本と東アジア
35. 井上 光貞 銘文との出合い 稲荷山鉄剣銘文考
刊行年:1983/01
データ:中央公論歴史と人物 13-1 中央公論社 井上光貞
著作集5
古代の日本と東アジア
36. 井上 光貞 辛亥年と大王 稲荷山鉄剣銘文考2
刊行年:1983/02
データ:中央公論歴史と人物 13-3 中央公論社 井上光貞
著作集5
古代の日本と東アジア
37. 井上 光貞 獲加多支鹵大王 稲荷山鉄剣銘文考3
刊行年:1983/03
データ:中央公論歴史と人物 13-4 中央公論社 井上光貞
著作集5
古代の日本と東アジア
38. 石母田 正 井上光貞氏あて書翰(1952年6月13日)
刊行年:1986/02
データ:井上光貞著作集月報 9 岩波書店 石母田正
著作集5
中世的世界の形成
39. 石井 進 幕府の成立と源氏三代
刊行年:1997/03
データ:『静岡県史』 通史編2 静岡県 石井進
著作集5
鎌倉武士の実像
40. 石井 進 中世の諏訪信仰と諏訪氏
刊行年:1997/09
データ:文化財信濃 24-2 長野県文化財保護協会 石井進
著作集5
鎌倉武士の実像