日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
772件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 佐々木 隆 <利毛毛那比苔>〔紀一一〕の別解
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
22. 志水 義夫 『古事記』欠史八代系譜の一考察.-大物主神と師木県主
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
23. 志水 義夫 穴穂御子と長田大郎女
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
24. 島田 伸一郎 嗤ふ人々.-『日本書紀』のワラヒと『万葉集』巻十六の「嗤笑歌」について
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
25. 清水 明美 橘朝臣奈良麻呂結集宴歌
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
26. 斎藤 英喜 人目・人言と歌垣.-万葉相聞歌論のために
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
27. 西條 勉 古事記の意図.-隠されたもう一つの物語
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
28. 斎藤 静隆 雄略天皇の伝承像.-統治者としての側面から
刊行年:1987/12
データ:『古代伝承論』 桜楓社
29. 斎藤 静隆 来目について
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
30. 小安 和順 杉山博久先生の思い出
刊行年:2009/07
データ:『地域と学史の考古学』 六一書房 思い出
31. 近藤 有宜 『元興寺伽藍縁起并流記資財帳』の成立に関する一考察
刊行年:1999/02
データ:『東洋美術史論叢』 雄山閣出版
32. 近藤 健史 大津皇子と二上山
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
33. 後藤 利雄 台風との格闘
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
34. 加藤 清 大伴旅人「後追和梅歌四首」の詠作意識
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
35. 梶川 信行 対岸の娘子.-笠金村の印南野従駕歌の論
刊行年:1987/12
データ:『古代伝承論』 桜楓社
36. 梶川 信行 「野島の海人」と「あはび珠」.-赤人の難波宮従駕歌を読み直す
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
37. 梶川 信行 イハノヒメ伝承の多様性.-『万葉集』巻二・磐姫歌群から
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
38. 明石 新 相模国高座郡衙(西方A遺跡)の諸問題について
刊行年:2009/07
データ:『地域と学史の考古学』 六一書房 地域の考古学
39. 伊原 昭 森先生の、喜・米・白寿を祈って.-紅に寄せて思を陳ぶ
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
40. 稲岡 耕二 人麻呂歌集古体歌訓詁三題
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房