日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
79件中[21-40]
0
20
40
60
21. 遠藤 巖 得宗専制と東北|経済生活の進展(産業の発達|交易と代銭納)
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館
22. 梅宮 茂 会津と福島(会津)
刊行年:1962/06
データ:『みちのく歴史散歩』 河出書房新社
23. 氏家 和典 蝦夷社会の成長
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館
24. 丸井 佳寿子 会津と福島(福島から白河の関へ)
刊行年:1962/06
データ:『みちのく歴史散歩』 河出書房新社
25. 田中 喜多美 南部と津軽(北上川中流周辺)
刊行年:1962/06
データ:『みちのく歴史散歩』 河出書房新社
26. 高橋 崇 奈良末期の反乱(不穏の形勢|伊治公呰麻呂の反乱)|坂上田村麻呂(平安初期の征夷|田村麻呂の登場|征夷大将軍|文室綿麻呂の征討|元慶の乱)
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館
27. 高橋 富雄 仙台とその付近(青葉城|多賀城)|塩釜と松島(松島)
刊行年:1962/06
データ:『みちのく歴史散歩』 河出書房新社
28. 高橋 富雄 開拓の進展(奈良初期の軍事行動|陸奥出羽の連絡なる)|仏教文化の開花|藤原氏の政権|平泉の文化
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館
29. 平 重道 塩釜と松島(石巻)
刊行年:1962/06
データ:『みちのく歴史散歩』 河出書房新社
30. 新野 直吉 秋田と山形(秋田)
刊行年:1962/06
データ:『みちのく歴史散歩』 河出書房新社
31. 新野 直吉 秋田城|山の仏教(三山信仰|中世羽黒修験|近世の羽黒修験|庶民生活と修験)
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館
32. 戸川 安章 秋田と山形(出羽三山)
刊行年:1962/06
データ:『みちのく歴史散歩』 河出書房新社
33. 山名 隆之 平から相馬へ(平)
刊行年:1962/06
データ:『みちのく歴史散歩』 河出書房新社
34. 渡辺 信夫 秋田と山形(山形とその付近)
刊行年:1962/06
データ:『みちのく歴史散歩』 河出書房新社
35. 北畠 教爾 山の仏教(諸宗派の分布|南都仏教の遺風|天台宗の寺院|真言宗の寺院|天台・真言の分布|寺領と在家|密教寺院と社会)
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館
36. 小出 宗平 建武政府の成立|尊氏の挙兵と顕家|内乱の東北(北畠父子の奮戦|観応の擾乱|足利氏の覇権確立|内乱の底にあるもの|有力豪族の台頭)
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館
37. 勝野 雄大 内乱の東北(有力豪族の台頭)|南部氏
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館
38. 塩谷 順耳 秋田氏
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館
39. 佐藤 進一 初期封建社会の形成|守護領国制の展開
刊行年:1954/01
データ:『新日本史大系』 3 朝倉書店
40. 佐藤 宏一 山の仏教(東北の熊野社|武士の熊野信仰)
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館