日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
51件中[21-40]
0
20
40
21.
賀川
光夫
宇佐虚空蔵寺塔趾発見の仏
刊行年:1983/12
データ:『大宰府古文化論叢』 下 吉川弘文館 九州の黎明と東アジア
22.
賀川
光夫
臼杵磨崖仏造顕の背景
刊行年:1984/06
データ:史学論叢 15 別府大学史学研究会 九州の黎明と東アジア
23.
賀川
光夫
豊(大分)の考古学
刊行年:1985/12
データ:えとのす 29 新日本教育図書
24.
賀川
光夫
稲作の起源に関するいくつかの問題
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと日本』 考古・美術編 吉川弘文館 九州の黎明と東アジア
25.
賀川
光夫
中国鏡の出土からみた邪馬台国
刊行年:1989/10
データ:東アジアの古代文化 61 大和書房
26.
賀川
光夫
再生鏡の分配と弥生後期の社会
刊行年:1992/02
データ:史学論叢 22 別府大学史学研究会 九州の黎明と東アジア
27.
賀川
光夫
焼畑と水田.-初期稲作の問題
刊行年:1993/03
データ:『考古論集』 潮見浩先生退官記念事業会
28.
賀川
光夫
考古学的にみた豊後磨崖仏
刊行年:1995/05
データ:『風土記の考古学』 4 同成社
29.
賀川
光夫
宇佐虚空蔵寺遺跡調査40年
刊行年:1996/03
データ:『シンポジウム「天平の宇佐」-宇佐虚空蔵寺と古代仏教-』 別府大学附属図書館|宇佐市教育委員会
30.
賀川
光夫
九州地方の考古学回顧(一)
刊行年:1997/03
データ:史学論叢 27 別府大学史学研究会
31.
賀川
光夫
食べ物が湧いてくる森
刊行年:2000/04
データ:考古学ジャーナル 457 ニュー・サイエンス社 今月の言葉
32.
賀川
光夫
新たに発見された東九州の銅鉾銅戈
刊行年:1953/08
データ:考古学雑誌 39-2 日本考古学会 九州の黎明と東アジア
33.
賀川
光夫
縄文晩期農耕文化に関する一問題.-石刀技法
刊行年:1967/03
データ:考古学雑誌 52-4 日本考古学会 九州の黎明と東アジア
34.
賀川
光夫
原生国家群の崩壊と古代国家の成立過程
刊行年:1973/10
データ:生活と科学 13 九州の黎明と東アジア
35.
賀川
光夫
敦煌莫高窟二一五号前室の仏
刊行年:1981/01
データ:MUSEUM 358 ミュージアム出版 九州の黎明と東アジア
36.
賀川
光夫
邪馬台国と前大和国は併存していた
刊行年:1984/09
データ:歴史読本 29-14 新人物往来社
37.
賀川
光夫
大分県(豊)の古代文化.-大陸と畿内と
刊行年:1985/04
データ:歴史手帖 13-4 名著出版
38.
賀川
光夫
同向式神獣鏡と景初・正始年鏡
刊行年:1989/01
データ:別府大学紀要 30 別府大学会 九州の黎明と東アジア
39.
賀川
光夫
飛鳥の三尊仏.-敦煌から龍門石窟の倚像
刊行年:1990/06
データ:史学論叢 21 別府大学史学研究会 九州の黎明と東アジア
40.
賀川
光夫
|松岡 史|桑原 憲彰|永松無郁朗 九州の板碑
刊行年:1977/02
データ:考古学ジャーナル 132 ニュー・サイエンス社