日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
105件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
21. 歴史資料課 革嶋家文書(一)~(三)
刊行年:1977/03|1978/03|1997/03
データ:
資料館紀要
5|6|25 京都府立総合資料館 史料紹介
22. 歴史資料課 綸旨の正文と案文.-『東寺百合文書目録』第五掲載予定の補遺によせて
刊行年:1979/03
データ:
資料館紀要
7 京都府立総合資料館
23. 歴史資料課 諸寺別当并維摩会天台三会講師等次第
刊行年:1990/03
データ:
資料館紀要
18 京都府立総合資料館
24. 歴史資料課 東寺百合文書関係論文目録(1) 荘園関係論文
刊行年:1991/03
データ:
資料館紀要
19 京都府立総合資料館
25. 歴史資料課 随心院文書編年目録・随心院記録編年目録
刊行年:1994/03
データ:
資料館紀要
22 京都府立総合資料館
26. 歴史資料課 『東寺百合文書目録』の補遺と釈文
刊行年:1998/03
データ:
資料館紀要
26 京都府立総合資料館 史料紹介
27. 金田 章裕 桂川の河道変遷と東寺領上桂荘
刊行年:1992/11
データ:京都市歴史
資料館紀要
10 京都市歴史資料館
28. 岸田 徹|酒井 英男|二宮 修治 富山県栃谷南遺跡出土軒丸瓦の帯磁率と蛍光X線分析の対比研究
刊行年:2005/03
データ:富山市考古
資料館紀要
24 富山市考古資料館
29. 川﨑 晃 富山市栃谷南遺跡出土ヘラ書き土器「惠□」について
刊行年:2003/03
データ:富山市考古
資料館紀要
22 富山市考古資料館 →高岡市万葉歴史館紀要15(2005/03)
30. 佐々木 和博 払田柵跡と多賀城跡.-政庁の比較を中心に
刊行年:1989/03
データ:国学院大学考古学
資料館紀要
5 国学院大学考古学資料館 創建期規模が極めて類似
31. 下坂 守 中世大寺院における「寺家」の構造 延暦寺の「寺家」を素材として
刊行年:1992/11
データ:京都市歴史
資料館紀要
10 京都市歴史資料館
32. 佐藤 文子 郊野の思想.-長岡京域の周縁をめぐって
刊行年:1995/03
データ:京都市歴史
資料館紀要
12 京都市歴史資料館
33. 酒巻 忠史 鋳造技法によるガラス小玉の特徴と類例
刊行年:2002/03
データ:国学院大学考古学
資料館紀要
18 国学院大学考古学資料館
34. 齋藤 努 杉谷A遺跡出土銅鏃の銅位対比測定結果
刊行年:2006/03
データ:富山市考古
資料館紀要
25 富山市考古資料館
35. 小林 高範 富山市金屋南遺跡出土の鉄鍋の検討
刊行年:2002/03
データ:富山市考古
資料館紀要
21 富山市考古資料館
36. 鹿島 昌也 古代越中における栃谷南遺跡出土瓦の位置付け
刊行年:2003/03
データ:富山市考古
資料館紀要
22 富山市考古資料館
37. 鹿島 昌也 栃谷南遺跡出土軒丸瓦の帯磁率と蛍光X線分析を受けて
刊行年:2005/03
データ:富山市考古
資料館紀要
24 富山市考古資料館
38. 井上 満郎 平安京の人口について
刊行年:1992/11
データ:京都市歴史
資料館紀要
10 京都市歴史資料館
39. 井上 幸治 中原康富の家系とその周辺
刊行年:2005/03
データ:京都市歴史
資料館紀要
20 京都市歴史資料館
40. 井上 幸治 中世前期における家業と官職の関係について.-「家業の論理」の再検討
刊行年:2009/03
データ:京都市歴史
資料館紀要
22 京都市歴史資料館 古代中世の文書管理と官人